高原町立後川内中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 宮崎県中学校 > 高原町立後川内中学校の意味・解説 

高原町立後川内中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 00:15 UTC 版)

高原町立後川内中学校
北緯31度55分29.1秒 東経131度04分15.7秒 / 北緯31.924750度 東経131.071028度 / 31.924750; 131.071028座標: 北緯31度55分29.1秒 東経131度04分15.7秒 / 北緯31.924750度 東経131.071028度 / 31.924750; 131.071028
過去の名称 高原町立高原中学校後川内分校
国公私立の別 公立学校
設置者 高原町
設立年月日 1950年(昭和25年)4月1日
学校コード C145236144169
所在地 889-4412
宮崎県西諸県郡高原町大字後川内2651番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

高原町立後川内中学校(たかはるちょうりつ うしろかわうちちゅうがっこう)は、宮崎県西諸県郡高原町大字後川内にある公立中学校

高原町の東部に位置している。

概要

歴史
1947年昭和22年)の学制改革で、高原町立後川内小学校に併設される形で新制中学校の設置が認可される。翌1948年(昭和23年)に高原町立高原中学校後川内分校となる。1950年(昭和25年)には独立し、現在に至る。
校章
1950年(昭和25年)に制定。「学問」を象徴するペン先3本を組み合わせて、中央に「中」の文字を配している。
校歌
1963年(昭和33年)に制定。作詞は長嶺宏、作曲は海老原直による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「後川内」が登場する。
通学区域

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月28日 - 宮崎県民生部長の指令によって設置が認可される。後川内小学校の教室を借用の上、発足。
    • 前身である後川内国民学校には初等科と高等科があり、初等科が新制小学校に、高等科が新制中学校に改組された。
  • 1948年(昭和23年)3月 - 「高原町立高原中学校 後川内分校」となる。
  • 1949年(昭和24年)4月 - 校舎が完成。
  • 1950年(昭和25年)
    • 4月1日 - 高原中学校から分離の上、「高原町立後川内中学校」(現校名)として独立。
    • 6月15日 - 校章を制定。
  • 1958年(昭和33年)
  • 1965年(昭和40年)
    • 2月 - 給食設備が完成。
    • 12月 - 小中兼用プールが完成。
  • 1966年(昭和41年)
    • 1月 - 技術室が完成。
    • 12月 - 小中兼用体育館が完成。
  • 1969年(昭和44年)
    • 3月 - 現校舎が完成。
    • 4月 - 校門が完成。
  • 1972年(昭和47年)10月 - 運動場を拡張。
  • 1979年(昭和54年)2月 - 体育館が完成。
  • 1989年(平成元年)8月 - プールが完成。
  • 1996年(平成8年)- 準へき地校に指定される。
  • 1999年(平成11年)- 新技術室が完成。

部活動

交通

最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路

周辺

参考資料

  • 「高原町史」(1984年(昭和59年)10月5日, 宮崎県高原町)p.512~p.514

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高原町立後川内中学校」の関連用語

高原町立後川内中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高原町立後川内中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高原町立後川内中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS