宮崎県道414号有水高原線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/06 08:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般県道 | |
---|---|
宮崎県道414号 有水高原線 一般県道 有水高原線 |
|
制定年 | 1959年(昭和34年) |
起点 | 都城市高城町有水【地図】 |
終点 | 西諸県郡高原町大字西麓【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 宮崎県道42号都城野尻線 宮崎県道29号高原野尻線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
宮崎県道414号有水高原線(みやざきけんどう414ごう ありみずたかはるせん)は、宮崎県都城市から西諸県郡高原町に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:都城市高城町有水(高城町有水交差点、国道10号交点)
- 終点:西諸県郡高原町大字西麓(高原町出口交差点、宮崎県道29号高原野尻線交点)
歴史
路線状況
重複区間
- 宮崎県道42号都城野尻線(都城市高崎町江平)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道10号 | 都城市 | 高城町有水 | 高城町有水交差点 / 起点 | |
宮崎県道42号都城野尻線 重複区間起点 | 高崎町江平 | |||
宮崎県道42号都城野尻線 重複区間終点 | ||||
西諸県広域農道 | 西諸県郡 | 高原町 | 大字後川内 | 後川内交差点 |
宮崎県道29号高原野尻線 | 大字西麓 | 高原町出口交差点 / 終点 |
沿線にある施設など
- 高原町立後川内小学校
脚注
関連項目
- 宮崎県道414号有水高原線のページへのリンク