高原と河川とは? わかりやすく解説

高原と河川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 16:20 UTC 版)

雲貴高原」の記事における「高原と河川」の解説

海抜は1,000メートルから2,000メートルであり、地勢北西高く南東が低い。最も高い地点は、雲南省北部の3,700メートルほどの部分である。高原中には多数山間盆地があり、現地はこうした盆地は「壩子」(坝子)と呼ばれる盆地河川により、雲貴高原はさらにいくつかの高原分けられる雲南省東部の滇東高原、北部の滇北高原、西部の滇西高原中部の滇中高原、貴州省北部の黔北高原、中部の黔中高原、西部黔西高原などである。 雲貴高原は北の長江流域と南の珠江西江流域、およびベトナム北部流れ紅河流域分水嶺でもある。高原流れ主な河川には、長江の上流である金沙江長江支流である烏江沅江普渡河牛欄江珠江西江)の源流である南盤江、その支流である北盤江柳江紅河源流元江などがあり、雲貴高原貫いて流れ、深い峡谷高原をさらに小さな高原分けている。金沙江にある虎跳峡という峡谷は山の上から谷底までの落差が3,000メートル以上もある険し峡谷で、烏江峡谷深さ300メートルから500メートル達する。雲南省には昆明市滇池大理市洱海麗江市四川省の間の瀘沽湖などの大きな湖も点在する

※この「高原と河川」の解説は、「雲貴高原」の解説の一部です。
「高原と河川」を含む「雲貴高原」の記事については、「雲貴高原」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高原と河川」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高原と河川」の関連用語

高原と河川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高原と河川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの雲貴高原 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS