馬淵将平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 馬淵将平の意味・解説 

馬淵将平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/13 22:34 UTC 版)

馬淵 将平(まぶち しょうへい、1972年昭和47年〉11月4日 - )は日本実業家USEN-NEXT HOLDINGS常務取締役CFOや同社子会社アルメックス代表取締役社長を務める。USENU-NEXTの経営統合前はUSEN取締役副社長CFOを務めていた。

来歴

神奈川県横浜市出身で早稲田大学卒。日本興業銀行(現みずほ銀行)やゴールドマン・サックス証券を経てUSENに入社し常務執行役員CFOとなる。

2010年宇野康秀に替わって中村史朗がUSEN代表取締役社長となると、アルメックス取締役やUSEN取締役副社長CFOに就任し、2013年にアルメックス社長を兼任していた中村史朗の後任としてアルメックス社長に就任した。

USENとU-NEXTが経営統合により、U-NEXT(初代法人)がUSEN-NEXT HOLDINGSに商号を代えると、同社の常務取締役CFOに就任する。

経歴

  • 1995平成7)年4月:日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。
  • 2007(平成19)年1月:ゴールドマン・サックス証券入社。投資銀行部門ヴァイス・プレジデント
  • 2009(平成21)年4月:USEN入社。常務執行役員CFO。
  • 2010(平成22)年
    • 11月:USEN取締役常務執行役員CFO
    • 11月:アルメックス取締役
  • 2011(平成23)年11月:USEN取締役副社長執行役員CFO経営企画室長
  • 2013(平成25)年11月:アルメックス代表取締役(現任)。
  • 2017(平成29年)
    • 7月:U-NEXT(商号変更前のUSEN-NEXT HOLDINGS)取締役
    • 12月:USEN-NEXT HOLDINGS常務取締役CFO(現任)

著作

  • 馬淵将平『テクノホスピタリティの世界へ 断トツナンバーワンへの挑戦』ダイヤモンド・ビジネス企画、2016年6月。ISBN 978-4-478-08395-6 

出典

代表インタビュー”. 株式会社アルメックス. 2019年4月21日閲覧。

ビジネス
先代
中村史朗
アルメックス社長
2013年 -
次代



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬淵将平」の関連用語

1
16% |||||

馬淵将平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬淵将平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬淵将平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS