香りの図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 11:23 UTC 版)
「フレグランスジャーナル社」の記事における「香りの図書館」の解説
同社の事業の特色の一つに「香りの図書館」がある。2005年10月にフレグランスジャーナル社と筑波大学名誉教授の渋谷達明により、千代田区飯田橋に開館。蔵書数は約1万冊で、香粧品や香道、ハーブ、植物、環境、心理学などの書籍・雑誌が揃い、中には大正時代に発行された絶版本もあった。2013年4月に移転したのち、2018年2月28日に閉館した。(北緯35度41分55.1秒 東経139度44分57.3秒 / 北緯35.698639度 東経139.749250度 / 35.698639; 139.749250 (香りの図書館))
※この「香りの図書館」の解説は、「フレグランスジャーナル社」の解説の一部です。
「香りの図書館」を含む「フレグランスジャーナル社」の記事については、「フレグランスジャーナル社」の概要を参照ください。
- 香りの図書館のページへのリンク