養父市大屋町大杉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 養父市大屋町大杉の意味・解説 

大屋町大杉

(養父市大屋町大杉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/10 06:27 UTC 版)

養父市大屋町大杉
重要伝統的建造物群保存地区
基本情報
所在地 兵庫県養父市
種別 山村・養蚕集落
選定年月日 2017年平成29年)7月31日
選定基準 3
面積 5.8ha
座標 北緯35度19分51.0秒 東経134度39分5.0秒 / 北緯35.330833度 東経134.651389度 / 35.330833; 134.651389座標: 北緯35度19分51.0秒 東経134度39分5.0秒 / 北緯35.330833度 東経134.651389度 / 35.330833; 134.651389
テンプレートを表示

大屋町大杉(おおやちょうおおすぎ)は、兵庫県養父市にある伝統的建造物群保存地区である。 2001年(平成13年)兵庫県の歴史的景観形成地区に指定された約11.1haの範囲の中心部、約5.8haの範囲が2017年(平成29年)国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている[1]

重要伝統的建造物群保存地区データ

地区名称:養父市大屋町大杉

種別:山村・養蚕集落

選定年月日:2017年7月31日

選定基準:(3)伝統的建造物群及びその周囲の環境が地域的特色を顕著に示しているもの

面積:5.8ha

主な建造物・施設

  • 二ノ宮神社 (養父市)
  • 大福寺 (養父市)
  • ふるさと交流の家「いろり」 - 宿泊可能な三階建養蚕農家
  • 木彫展示館 - 築120年の診療所を活用した木彫フォークアートの美術館。全国公募展「木彫フォークアートおおや」を開催。[2]
  • 大杉城跡

アクセス

周辺

  • 上垣守国養蚕記念館(大屋町蔵垣)
  • 田和城跡
  • 名草神社
  • 夏梅鉱山跡

脚注

  1. ^ 養父市大屋町大杉(兵庫県) | 文化庁-2023年7月19日閲覧
  2. ^ 木彫展示館/養父市(2023年7月20日閲覧)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  養父市大屋町大杉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「養父市大屋町大杉」の関連用語

養父市大屋町大杉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



養父市大屋町大杉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大屋町大杉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS