食事の収納について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 20:27 UTC 版)
配膳車にトレイを収納する、両開きの扉つきの棚があり、棚に食事が盛り付けられた食器をトレイごと収納する。厨房で盛り付けしておけばトレイを配膳車から出すだけで配膳することができ、食事の提供がスムーズに実行できる。また下膳も同様である。 配膳車には保温機能・保冷機能が備わっているものがある。両方の機能が備わっている機種については、同一トレイ上で冷たい食事(サラダ・フルーツ・ざるそばなど)は保冷し、温かい食事は保温できる機能を持つ。すなわち、トレイに仕切り板を通し、温・冷の境界を作り、片方は保温、もう片方は保冷となるような構造となっている。
※この「食事の収納について」の解説は、「適温配膳車」の解説の一部です。
「食事の収納について」を含む「適温配膳車」の記事については、「適温配膳車」の概要を参照ください。
- 食事の収納についてのページへのリンク