非人手下とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 非人手下の意味・解説 

ひにん‐てか【非人手下】

読み方:ひにんてか

江戸時代庶民科した刑罰の一。非人身分落とし非人頭(ひにんがしら)の配下編入した。


非人手下

読み方:ヒニンテカ(hininteka)

近世刑罰一つで、科人非人頭渡して非人とする身分刑


非人手下

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 01:02 UTC 版)

非人」の記事における「非人手下」の解説

生まれながら非人のほかに、刑罰として、平人から非人身分を切りかえられるものがあった。それを非人手下といった。 「御定書百箇条」には非人手下になる犯科として次のようなものを挙げてある。 一、姉妹伯母姪と密通したもの。 - 男女遠国非人手下。 一、相対死心中)を企てて双方存命のとき。 - 三日晒(さらし)の上非人手下。 一、主人下女相対死企てて仕損じ主人存命のとき。 - 三日晒(さらし)の上非人手下。 一、三笠附みかさづけ博奕句拾いをしたものならびに取退無尽札売りをしたもの。 - 家財取上げの上非人手下。 一、離別した妻に傷を負わせたもの。 - 入墨の上遠国非人手下。 一、十五歳以下の無宿で、途中小盗などしたもの

※この「非人手下」の解説は、「非人」の解説の一部です。
「非人手下」を含む「非人」の記事については、「非人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「非人手下」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「非人手下」の関連用語

非人手下のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



非人手下のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの非人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS