非人称主語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 02:26 UTC 版)
英語、ドイツ語、フランス語などの文(定動詞節)には主語がつねに必要なので、非人称動詞、すなわち意味的に主語が不要である動詞でも、無内容の三人称単数の代名詞が必要である。 雨が降る。: 英: It rains. 独: Es regnet. 仏: Il pleut. スペイン語やイタリア語では文に主語が必須ではないので、このような虚辞の主語は現れない(Llueve.(ス)/Piove.(イ))。ただしこのような非人称動詞もやはり三人称単数の形を取る。
※この「非人称主語」の解説は、「虚辞」の解説の一部です。
「非人称主語」を含む「虚辞」の記事については、「虚辞」の概要を参照ください。
- 非人称主語のページへのリンク