静安定緩和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 緩和 > 静安定緩和の意味・解説 

【静安定緩和】(せいあんていかんわ)

Relaxed Static Stability(RSS)

航空機設計する際に、運動性高めるために機体静安定性意図的に劣化させた上で機体制御コンピュータ補助加えること。
機体安定性向上と運動性向上は二律背反する要素であるが、この矛盾ある程度解消することができる。
なお、ときおり「負の静安定性」と評されることがあるが、「負の静安定性」とは機体外力一切加わらなくても勝手に姿勢変化させてしまうことであり、このような性質を持つ機体存在しない
一般に静安定緩和機とは「外力に対して抵抗しないゼロ安定』」もしくはこれまでの機体ほどには抵抗しない『正の静安定』」の機体のことを指す。

関連フライバイワイヤー CCV





静安定緩和と同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」から静安定緩和を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から静安定緩和を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から静安定緩和 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静安定緩和」の関連用語

静安定緩和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静安定緩和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS