電波帯域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:45 UTC 版)
レーダーに対しては、パッシブデコイであるチャフが古くから用いられている。弾道ミサイルの一種であるMIRVのデコイも、同様にパッシブ方式である。MIRVは複数の弾頭を搭載しているが、その中に、アルミ塗装した風船を混ぜ、レーダーでは弾頭と区別できなくする。デコイは、弾頭やチャフなどとともにミサイルバスに搭載される。中間フェーズで本物の弾頭とともにバスから放出され、最終フェーズでは大気との衝突で燃え尽きる。迎撃を妨害するというデコイ本来の効果のほか、本物の弾頭がどこを目標としているかを着弾直前まで分からなくさせるという効果もある。 また、近年では、NULKA(英語版)のようなアクティブデコイも登場している。
※この「電波帯域」の解説は、「デコイ (兵器)」の解説の一部です。
「電波帯域」を含む「デコイ (兵器)」の記事については、「デコイ (兵器)」の概要を参照ください。
- 電波帯域のページへのリンク