隠岐一畑交通とは? わかりやすく解説

隠岐一畑交通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 08:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
隠岐一畑交通株式会社
Oki Ichibata Kotsu Co.,Ltd.

一畑グループ共通シンボルマーク
種類 株式会社
略称 隠岐一畑
本社所在地 日本
685-0013
島根県隠岐郡隠岐の島町中町2-1
設立 1995年10月16日
業種 陸運業
法人番号 8280001005401
事業内容 乗合バス事業、貸切バス事業、レンタカー事業
代表者 取締役会長 大谷厚郎
代表取締役社長 福富茂人
資本金 4,000万円
従業員数 20人
決算期 毎年3月
主要株主 一畑電気鉄道 100%
外部リンク http://www.ichibata.co.jp/oki/
テンプレートを表示

隠岐一畑交通株式会社(おきいちばたこうつう)は、島根県隠岐郡隠岐の島町バスレンタカー事業を行っている一畑電気鉄道系列の事業者。

歴史

営業所(車庫)の所在地

路線

五箇トンネル北側付近にて(2003年3月)

空港リムジンバス

詳細な運行案内は#外部リンクの隠岐一畑交通サイトを参照のこと。

一般路線バス

詳細な運行案内は#外部リンクの隠岐一畑交通サイトを参照のこと。隠岐病院では乗り換えが可能(乗り継ぎ券を発行し、通算運賃が適用される。)。

  • 都万線
    • (営業所 -) 隠岐病院 - (隠岐高校) - 南中学校 - 玉若酢神社 - 加茂 - 蛸木 - 津戸 - 向山
  • 五箇線
  • 中村線
    • (営業所 -) 隠岐病院 - (隠岐高校) - 国分寺入口 - 蔵見橋 - 中村 - 西村 - 伊後
  • 布施線
    • (営業所 -) 隠岐病院 - 栄町 - 水産高校 - 犬来 - 大久 - 布施 - 飯美
  • 循環線
    • 営業所 → ポートプラザ → 中町 → 合銀前 → 愛の橋 → 役場前 → 隠岐病院 → 平新開地 → 南中入口 → 甲の原 → 役場前 → 塩口 → ポートプラザ → 中町 → 愛の橋 → 営業所
    • 営業所 → 隠岐病院 → 平新開地 → 南中入口 → 甲の原 → 役場前 → 塩口 → ポートプラザ → 中町 → 合銀前 → 愛の橋 → 役場前 → JA前 → 隠岐病院 → 名田 → 営業所
  • 西郷港線
    • 隠岐病院 → 役場前 → ポートプラザ → 中町 → 合銀前 → 愛の橋 → 営業所
    • 営業所 → 塩口 → ポートプラザ → 中町 → 合銀前 → 愛の橋 → 役場前 → 隠岐病院 (→ 営業所)
  • 水産高校線
    • (営業所 →) 隠岐病院 → JA前 → 役場前 → ポートプラザ → 中町 → 愛の橋 → 営業所 → 西中入口 → 神米 → 水産高校 → 栄町 → 名田 → 隠岐病院 (→ 営業所)
  • 隠岐高校線
    • 営業所 → ポートプラザ → 中町 → 合銀前 → 愛の橋 → 役場前 → JA前 → 隠岐病院 → 有木 → 隠岐高校 → 国分寺前 → 平新開地 → 隠岐病院 → 営業所

関連会社

外部リンク


隠岐一畑交通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/21 14:45 UTC 版)

ゾーンバス」の記事における「隠岐一畑交通」の解説

西郷港隠岐高校水産高校方面から島内都万五箇中村布施各方面に向かうバス隠岐病院系統分割島内都万五箇中村布施各方面幹線西郷港隠岐高校水産高校方面支線として運転。隠岐病院バスバス相互に乗り継ぐ場合乗継券発行し通し運賃適用される

※この「隠岐一畑交通」の解説は、「ゾーンバス」の解説の一部です。
「隠岐一畑交通」を含む「ゾーンバス」の記事については、「ゾーンバス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「隠岐一畑交通」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隠岐一畑交通」の関連用語

隠岐一畑交通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隠岐一畑交通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの隠岐一畑交通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゾーンバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS