陸軍第4次編制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/03/04 04:25 UTC 版)
「第3装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)」の記事における「陸軍第4次編制」の解説
1976年、第34戦車大隊と第35装甲砲兵大隊はツェレの第33装甲旅団に配転される。代替として旅団には第334戦車大隊と第335装甲砲兵大隊が編入される。1981年に第335装甲砲兵大隊は第35装甲砲兵大隊に改称され、第30駆逐戦車中隊は第330駆逐戦車中隊に改称される。また、同じく1981年には第30装甲工兵中隊は第330装甲工兵中隊に改称され、第31戦車大隊が再編成される。1982年、第30装甲偵察小隊は独立部隊に復帰する。1983年に第30装甲工兵中隊はニーンブルクに移駐する。
※この「陸軍第4次編制」の解説は、「第3装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)」の解説の一部です。
「陸軍第4次編制」を含む「第3装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)」の記事については、「第3装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)」の概要を参照ください。
- 陸軍第4次編制のページへのリンク