阿波史跡公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/13 14:25 UTC 版)
阿波史跡公園 | |
---|---|
![]()
入り口
|
|
分類 | 都市公園(歴史公園) |
所在地 | |
座標 | 北緯34度03分28.1秒 東経134度27分57.8秒 / 北緯34.057806度 東経134.466056度座標: 北緯34度03分28.1秒 東経134度27分57.8秒 / 北緯34.057806度 東経134.466056度 |
面積 | 192,804m2 |
開園 | 1993年(平成5年)3月31日 |
運営者 | 徳島市 |
設備・遊具 | 歴史文化ゾーン 古代生活ゾーン 歴史の森ゾーン 自然体験ゾーン |
駐車場 | あり |
公式サイト | 徳島市HP |
阿波史跡公園(あわしせきこうえん)は徳島県徳島市国府町西矢野にある都市公園(歴史公園)である[1]。
概要
1993年(平成5年)3月に徳島市制100周年記念で造られた公園で、国府町の活性化と文化的な都市づくりを目的に設置された。
「阿波史跡公園整備事業」で、平成7年(1995年)度手づくり郷土賞(歴史・文化部門)受賞。
公園内の施設
- 歴史文化ゾーン
- 徳島の歴史や文化を体験することができ、徳島市立考古資料館には考古資料が展示されている。
- 古代生活ゾーン
- 歴史の森ゾーン
- 自然体験ゾーン
文化財
周辺
脚注
阿波史跡公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 06:16 UTC 版)
「国府地区 (徳島市)」の記事における「阿波史跡公園」の解説
1993年に徳島市制100周年記念で造られた公園で、国府町の活性化と文化的な都市づくりを目的に設置された。
※この「阿波史跡公園」の解説は、「国府地区 (徳島市)」の解説の一部です。
「阿波史跡公園」を含む「国府地区 (徳島市)」の記事については、「国府地区 (徳島市)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 阿波史跡公園のページへのリンク