阿倍野区ゆかりの有名人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 01:19 UTC 版)
安倍晴明 - 現在の阿倍野元町で生まれた伝説が残る。 伊東静雄 - 詩人。旧制住吉中学校・新制阿部野高等学校教諭を歴任。阪南町などに在住時期あり。松虫通に文学碑がある。 梶井基次郎 - 作家。西区土佐堀生まれ。晩年は王子町に住んでいた。 北畠顕家 - 阿倍野の合戦で当地で戦死。区内の北畠の地名の由来とされる。 久保田権四郎 - クボタ創業者。生前に居住。邸宅跡地は大阪市立晴明丘南小学校になっている。 阪田寛夫 - 詩人・作家。松崎町に居住していた。 左藤義詮 - 元大阪府知事、学校法人大谷学園第2代理事長。阿倍野区阪南町にある浄土真宗大谷派の寺院の元住職。 左藤恵 - 元衆議院議員・法務大臣、大谷学園第4代理事長。阿倍野区阪南町にある浄土真宗大谷派の寺院の元住職。 中馬馨 - 元大阪市長。在職当時阿倍野区北畠に居住していた。 毒蝮三太夫 - 俳優、タレント、ラジオパーソナリティ。阿倍野区生まれ。生後すぐに東京に移る。 森田政義 - 元衆議院議員。大屋政子の父。 山本潤子 - シンガーソングライター。奈良県生まれ、阿倍野区育ち。 吉田兼好 - 阿倍野丸山付近に移り住んだと伝えられる。 レツゴー長作 - 漫才トリオ、レツゴー三匹のメンバーの一人。阿倍野区丸山通に居住していた。
※この「阿倍野区ゆかりの有名人」の解説は、「阿倍野区」の解説の一部です。
「阿倍野区ゆかりの有名人」を含む「阿倍野区」の記事については、「阿倍野区」の概要を参照ください。
- 阿倍野区ゆかりの有名人のページへのリンク