関西撮影所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 07:56 UTC 版)
日活関西撮影所(にっかつかんさいさつえいじょ)は、かつて存在した日本の撮影所である。1912年改称、1918年閉鎖。 1912年(大正元年)9月1日の日活誕生時に、吉沢商店の目黒のグラスステージと、横田商会の法華堂撮影所が引き継がれたが、目黒は早晩閉鎖され、法華堂撮影所を日活関西撮影所に改名した。 1918年(大正7年)、前年の台風の被害などにより、関西撮影所は北区大将軍一条町に移転し、法華堂の撮影所は閉鎖した。
※この「関西撮影所」の解説は、「日活撮影所」の解説の一部です。
「関西撮影所」を含む「日活撮影所」の記事については、「日活撮影所」の概要を参照ください。
- 関西撮影所のページへのリンク