関東信越厚生局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公共機関 > 埼玉県の行政 > 関東信越厚生局の意味・解説 

関東信越厚生局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 15:11 UTC 版)

関東信越厚生局
同局が入るさいたま新都心合同庁舎1号館
役職
組織
上部組織 厚生労働省
概要
所在地 330-9713
埼玉県さいたま市中央区新都心1-1
さいたま新都心合同庁舎1号館
北緯35度53分32.2秒 東経139度37分59.6秒 / 北緯35.892278度 東経139.633222度 / 35.892278; 139.633222座標: 北緯35度53分32.2秒 東経139度37分59.6秒 / 北緯35.892278度 東経139.633222度 / 35.892278; 139.633222
ウェブサイト
関東信越厚生局
テンプレートを表示

関東信越厚生局(かんとうしんえつこうせいきょく)は、埼玉県さいたま市中央区にある厚生労働省地方支分部局首都圏茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨県)及び信越地方新潟県長野県)を管轄している。また同麻薬取締部には大規模港湾施設である横浜港を背後に抱えている為、別途横浜に分室を設けている。神戸分室(神戸港)、小倉分室(門司港)と同様。

組織

  • 総務管理官
    • 総務課
    • 企画調整課
    • 年金指導課
    • 年金調整課
  • 健康福祉部
    • 健康福祉課
    • 指導養成課
    • 医事課
    • 食品衛生課
    • 保険課
    • 年金課
  • 指導総括管理官
    • 管理課
    • 医療課
    • 福祉指導課
    • 指導監査課(埼玉県を管轄)
    • 都県事務所(埼玉県を除く)
  • 特別指導管理官
    • 特別指導第一課
    • 特別指導第二課
  • 麻薬取締部
    • 調査総務課
    • 捜査企画情報課
    • 捜査第一課
    • 捜査第二課
    • 特別捜査課
    • 国際情報課
    • 鑑定課
    • 指定薬物対策官
    • 横浜分室
    • 情報官
    • 鑑定官
  • 社会保険審査官

なお、指導監査課と社会保険審査官は埼玉県さいたま市浦和区の朝日生命浦和ビル、麻薬取締部は東京都千代田区千代田区役所と同じ九段第3合同庁舎に、横浜分室は横浜第二合同庁舎に所在している。

局長

氏名 出身省庁 前職 就任年月日
池田千絵子 厚生省 厚生労働省大臣官房総括審議官(国際保健担当)
(命)内閣官房TPP等政府対策本部
2019年7月9日

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関東信越厚生局」の関連用語

関東信越厚生局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関東信越厚生局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関東信越厚生局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS