関ヶ原の戦いでの戦歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/10 04:04 UTC 版)
大場土佐(石田隊右翼を守備し奮戦する。戦後は生き残って蜂須賀至鎮に仕えた) 大山伯耆(石田隊先鋒として奮戦、討死) 高野越中(関ヶ原では石田隊で奮戦して生き残り、戦後は浅野幸長に仕えた) 藤堂良政(東軍・藤堂隊先鋒として奮戦、討死) 舞兵庫(石田隊先鋒として奮戦、嫡男とともに討死) 牧野成里(石田隊後方を守備、戦後は生き残って徳川氏の旗本となる) 森九兵衛(石田隊先鋒として前方柵を防衛、奮戦し討死) 安井喜内(秀次没後は浅野幸長に仕え、大坂の陣では徳川方として参加)
※この「関ヶ原の戦いでの戦歴」の解説は、「若江八人衆」の解説の一部です。
「関ヶ原の戦いでの戦歴」を含む「若江八人衆」の記事については、「若江八人衆」の概要を参照ください。
- 関ヶ原の戦いでの戦歴のページへのリンク