開催の休止とその後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 06:08 UTC 版)
「東京湾大華火祭」の記事における「開催の休止とその後」の解説
2015年8月、会場周辺が2020年の東京オリンピック・パラリンピックの選手村整備に伴い、この年の第27回を以て当面の間休止することを、翌2016年1月25日に中央区が発表した。ただし、公式にはあくまでも「休止」であり「終了」ではないとされている。 2018年のみ、事実上の後継ともいえる「東京花火大祭」(東京花火大祭制作委員会 主催)がお台場にて開催された。 なお、2021年の東京オリンピック・パラリンピック閉幕後、選手村エリア(かつての花火打ち上げ場所を含む)が大規模開発区域「HARUMI FLAG」として整備されることに加え、前年からの新型コロナウイルスの世界的流行が長期化した影響もあり、大会の復活については不透明な状況である。
※この「開催の休止とその後」の解説は、「東京湾大華火祭」の解説の一部です。
「開催の休止とその後」を含む「東京湾大華火祭」の記事については、「東京湾大華火祭」の概要を参照ください。
- 開催の休止とその後のページへのリンク