閉じている直方体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 05:08 UTC 版)
直方体中の音波は、スピーカーエンクロジャーやビルといった例を含む。直方体のビルは室内モード(英語版)(振動)として説明できる共鳴を持つ。直方体の箱では、共鳴周波数は以下の式で与えられる。 f = v 2 ( ℓ L x ) 2 + ( m L y ) 2 + ( n L z ) 2 {\displaystyle f={v \over 2}{\sqrt {\left({\ell \over L_{x}}\right)^{2}+\left({m \over L_{y}}\right)^{2}+\left({n \over L_{z}}\right)^{2}}}} ここで、vは音速、Lx、Ly、およびLzは箱の寸法である。 ℓ {\displaystyle \ell } 、 m {\displaystyle m} 、および m {\displaystyle m} は全てゼロになることがでいない非負整数である。小型のスピーカーボックスが気密で、周波数が十分低く、圧縮が十分高ければ、箱の内部の音圧(デシベルレベル)は箱の中のどの場所でも一定になる。これが水圧である。
※この「閉じている直方体」の解説は、「音響共鳴」の解説の一部です。
「閉じている直方体」を含む「音響共鳴」の記事については、「音響共鳴」の概要を参照ください。
- 閉じている直方体のページへのリンク