長江の水虎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:29 UTC 版)
「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事における「長江の水虎」の解説
初登場は『妖怪ラリー』(初アニメ化第1作54話)。中国代表として妖怪ラリーに出場。「長江の水虎」はアニメ第4作での呼称で、原作やアニメ第1・3作では「水虎」(第5作ではスイコ)と呼ばれている。日本妖怪として登場した水虎とは別の存在である。ラリー自体の勝敗にはあまり興味が無く、毛沢東語録(アニメ第1作では論語に変更)の通りにレースを行えれば満足であるらしい。アニメ第1作と『妖怪千物語』では体が水状になっている。第5作のアトラクション映像『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪JAPANラリー3D』ではナルシスト。
※この「長江の水虎」の解説は、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の解説の一部です。
「長江の水虎」を含む「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事については、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の概要を参照ください。
- 長江の水虎のページへのリンク