長期休館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 06:24 UTC 版)
天文台は2018年(平成30年)9月より長期休館をしいられている。同年9月に日本に上陸した台風21号や長雨の影響で、天文台と駐車場をむすぶ遊歩道の一部が陥没し通行不能となり休館となったが、2019年度中をめどに遊歩道の修復にかかり、2020年(令和2年)3月に復旧した。しかし、その間、天文台に設置されている天体望遠鏡の自動追尾機器の故障がわかり、修理に1億円以上かかることも判明した。 また、新天文台を別の場所で建設する計画「天体観測室設置・プラネタリウム更新基本計画」を富山市の教育委員会が、2018年(平成30年)12月に公表したことも、修理の妨げの一つとなり再開がおくれている原因となっていると指摘されていた。
※この「長期休館」の解説は、「富山市天文台」の解説の一部です。
「長期休館」を含む「富山市天文台」の記事については、「富山市天文台」の概要を参照ください。
- 長期休館のページへのリンク