鉄輪線・鶴見ヶ丘線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:34 UTC 版)
AS60:大分駅 - 新川 - かんたん - 高崎山 - 別府駅 - 別府北浜 - 南石垣 - 吉弘温泉 - 石垣八丁目 - 春木 - 新別府 - 鉄輪 60:別府駅 - 別府北浜 - 南石垣 - 吉弘温泉 - 石垣八丁目 - 春木 - 新別府 - 鉄輪 AS61:大分駅 - 新川 - かんたん - 高崎山 - 別府駅 - 別府北浜 - 別府市役所下 - 鶴高正門前 - 春木 - 新別府 - 鉄輪 61:別府駅 - 別府北浜 - 別府市役所下 - 鶴高正門前 - 春木 - 新別府 - 鉄輪 大分駅または別府駅から、別府市内の鉄輪に向かう路線。基本的には別府駅発着で、一部が大分駅発着である。方向幕では「鉄輪温泉」と表示され「かんなわおんせん」とルビも振られる。 別府駅を出ると駅前通りを進み北浜交差点から国道10号を北上、富士見通り交差点で左折し、その先鉄輪線(吉弘経由)は幸通り - 石垣中央通りを、鶴見ヶ丘線(鶴高経由)は鶴高通りを北上して春木で合流。新別府の住宅地を抜けて温泉街の北東端にある終点鉄輪へ至る。なお大分交通の鉄輪停留所と亀の井バスの鉄輪停留所とは距離が離れている。
※この「鉄輪線・鶴見ヶ丘線」の解説は、「大分交通」の解説の一部です。
「鉄輪線・鶴見ヶ丘線」を含む「大分交通」の記事については、「大分交通」の概要を参照ください。
- 鉄輪線・鶴見ヶ丘線のページへのリンク