高正とは? わかりやすく解説

高正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 03:07 UTC 版)

高 正(こう せい、生年不詳 - 1016年)は、(契丹)の政治家軍人

経歴

統和7年(989年)に進士に及第し、枢密直学士に累進した。統和24年(1006年)、正月元旦を祝う使者として北宋に入国した。統和28年(1010年)、聖宗高麗に親征するに先立って、高正を高麗に派遣して契丹側の意向を伝えさせた。帰国すると、尚書右僕射に転じた。高麗王王詢が契丹に入朝を願い出ると、聖宗はこれを許し、高正に騎兵1000人をつけて派遣して高麗王を迎えさせようとした。途中で高麗の将軍の卓思正に包囲され、衆寡敵せず、高正は麾下の兵士とともに包囲の突破を図ったが、兵士に多くの死傷者を出した。聖宗は軽率に派遣したことを後悔して、高正の罪を問わなかった。

統和29年(1011年)、工部侍郎に転じ、北院枢密副使となった。開泰5年(1016年)、死去した。

伝記資料

  • 遼史』巻88 列伝第18




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高正」の関連用語

高正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS