鈴鹿F2選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 01:55 UTC 版)
1977年より全日本選手権とは別に鈴鹿サーキットでのレースを対象とした「鈴鹿F2選手権(1977年のみ鈴鹿F2000選手権)」が設けられ、全日本F2とほぼ同格のタイトルとされていた。これは、当時富士スピードウェイの独自タイトルだった富士グランチャンピオンレース(富士GC)に鈴鹿サーキットとして対抗できる選手権を持つために設けられたものである。 しかし、1980年代後半に入ると富士との対立も収束に向かい、独自の選手権を設ける必要性が薄れたため、全日本F3000への移行と共に消滅した。
※この「鈴鹿F2選手権」の解説は、「全日本F2選手権」の解説の一部です。
「鈴鹿F2選手権」を含む「全日本F2選手権」の記事については、「全日本F2選手権」の概要を参照ください。
- 鈴鹿F2選手権のページへのリンク