鈴江コーポレーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴江コーポレーションの意味・解説 

鈴江コーポレーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 04:35 UTC 版)

鈴江コーポレーション株式会社
SUZUE CORPORATION CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
231-0021
神奈川県横浜市中区日本大通7番地
設立 1908年12月
業種 倉庫・運輸関連業
法人番号 7020001027166
事業内容 港湾運送事業、倉庫事業、不動産事業
代表者 鈴江孝裕(代表取締役社長)
資本金 16億円
売上高 220億円(2013年3月末現在)
従業員数 211名(2013年3月末現在)
決算期 3月
主要子会社 株式会社鈴江組
外部リンク http://www.suzue.co.jp/
テンプレートを表示

鈴江コーポレーション株式会社(すずえコーポレーション、: SUZUE CORPORATION CO.,LTD.)は、横浜市に本社を置く企業。横浜港などを拠点として港湾業務や倉庫事業などを営む。

沿革

  • 1908年明治41年) - 神戸において、鈴江組設立。
  • 1924年 - 本店を横浜に移転。
  • 1946年昭和21年) - 倉庫部を設置。翌年、倉庫部を法人化し、鈴江組倉庫株式会社を設立。
  • 1948年 - 運輸部を法人化し、鈴江組運輸株式会社を設立。
  • 1952年 - 船舶荷役部門部を法人化し、鈴江組株式会社を設立。
  • 1954年 - 鈴江組株式会社とを鈴江組運輸株式会社を鈴江組倉庫株式会社に統合。
  • 1998年平成10年) - 鈴江コーポレーションに社名変更。現業部門を分社化し、株式会社鈴江組設立。

事業所

横浜港川崎港東京港をはじめ、苫小牧港新潟港仙台港千葉港名古屋港大阪港岡山港福岡港で港湾事業や倉庫事業を実施。日本国外では北京上海広州バンコクシンガポールロッテルダムに海外事業所を置いている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴江コーポレーション」の関連用語

鈴江コーポレーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴江コーポレーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴江コーポレーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS