鈴木道子とは? わかりやすく解説

鈴木道子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 09:10 UTC 版)

鈴木 道子(すずき みちこ、1979年 - )は、日本ファッションデザイナー山形県鶴岡市出身。

人物

紳士服の仕立ての仕事をしていた祖父に影響を受けて、服飾に興味を持つようになり、文化服装学院服装科服飾専門課程に入学。卒業後、株式会社ヨウジヤマモトに入社。

2006年ワイズの新しいラインのデザインを考案し、それがブランド名『ワイズレッドレーベル(Y’s Red Label)』となった。

2009-2010AWコレクションを最後にワイズレッドレーベルが休止。それに伴い株式会社ヨウジヤマモトを退社。 2010年に自身のブランド、『Nocturne #22 In C Sharp Minor, Op. Posth.』を立ち上げる。

略歴

  • 1979年(昭和54年)、山形県鶴岡市に生れる。
  • 2000年(平成12年)、学校法人文化学園・文化服装学院・服装科・服飾専門課程を卒業する。
    • 株式会社ヨウジヤマモトに入社する。
    • YOHJI YAMAMOTO + NOIR、Y’sのパタンナーを務める。
  • 2006年(平成18年)、ワイズの新しいラインのデザインを考案し、それがブランド名『ワイズレッドレーベル(Y’s Red Label)』となる。
  • 2007年(平成19年)、東京コレクションにてデビューする。
  • 2008年(平成20年)、帽子デザイナー、MISA HARADA(ミサ・ハラダ)とコラボレーションする。
  • 2010年(平成22年)、『Nocturne #22 In C Sharp Minor, Op. Posth.』立ち上げ。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木道子」の関連用語

鈴木道子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木道子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木道子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS