鈴木大吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木大吉の意味・解説 

鈴木大吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 05:15 UTC 版)

すずき だいきち

鈴木 大吉 
生誕 1930年9月5日[1]
日本 宮城県遠田郡小牛田町(現:美里町[2]
死没 (2023-03-29) 2023年3月29日(92歳没)[3]
出身校 宮城県古川中学校
山形高等学校
東京大学法学部
職業 日本団体生命保険副社長
テンプレートを表示

鈴木 大吉(すずき だいきち、1930年昭和5年〉9月5日[1] - 2023年令和5年〉3月29日[3])は、日本実業家ITコンサルタント日本団体生命(現、アクサ生命保険)の副社長等を歴任した[4]

人物・経歴

宮城県遠田郡小牛田町(現:美里町)出身[2]旧制中学校の宮城県古川中学校(現:宮城県古川高等学校)、旧制山形高等学校を経て[5][6]1953年昭和28年)に東京大学法学部を卒業[1][4]。同年に日本団体生命へ入社した[1]

同社では本店第二営業部長、営業推進部長を経て1974年(昭和49年)5月に取締役に就任した[1]。その後、常務取締役専務取締役を経て1994年(平成6年)7月6日副社長に就任し[7]、翌年に副社長を退任した[4]

副社長退任後の1995年(平成7年)9月、「ビジネス情報ネット」を設立。続いて、1996年には「IT研究会」を発足させ、さらにネット通販に関する知見を広めるための勉強会「3万ドル倶楽部」などを主催[8]東京商工会議所目黒支部情報・卸分科会副分科会長、東京商工会議所板橋支部「ものづくり委員会」委員、財団法人国民工業振興会常務理事などを歴任した[4]

2023年令和5年)3月29日に92歳で死去[3]

参考文献

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e 保険評論社 1974, p. 40
  2. ^ a b 在京古高同窓会事務局 2013, p. 4
  3. ^ a b c この場をお借りして・・・”. 税理士法人仁科忠二郎事務所. 2025年2月8日閲覧。
  4. ^ a b c d 秋山知子「中小企業が成長するための最良の道具がネットには溢れている 82歳のITコンサルタント・鈴木大吉氏が語る、売上増大の秘訣」『日経ビジネス』2013年2月8日。2025年2月8日閲覧。
  5. ^ 鈴木大吉 (2008年1月15日). “映画「北辰斜めにさすところ」を見る。昔の旧制高校を舞台とした映画です。”. livedoor Blog. 2025年2月8日閲覧。
  6. ^ 鈴木 大吉”. Facebook. 2025年2月8日閲覧。
  7. ^ 保険研究所 1994, p. 15
  8. ^ (社)東北ニュービジネス協議会あおもり支部 第 18 回講演会のご案内”. 一般社団法人東北ニュービジネス協議会. 2025年2月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木大吉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木大吉」の関連用語

鈴木大吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木大吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木大吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS