鈴木博昭 (格闘家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木博昭 (格闘家)の意味・解説 

鈴木博昭 (格闘家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 13:07 UTC 版)

鈴木 博昭
基本情報
本名 鈴木 博昭
通称 総合キラー
SBの怪物くん
怪物くん
黒薔薇くん
国籍 日本
生年月日 (1984-12-06) 1984年12月6日(40歳)
出身地 愛知県豊橋市
所属 Ares
→BELLWOOD FIGHT TEAM
身長 167cm
体重 66.0kg
リーチ 173cm[1]
階級 スーパーライト級 (SB)
フェザー級 (MMA)
バックボーン 空手
シュートボクシング
テーマ曲 英雄
doa
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2021年8月15日 -
ジャンル スポーツ
登録者数 1.03万人
総再生回数 8,394,851回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年6月8日時点。
テンプレートを表示

鈴木 博昭(すずき ひろあき、1984年12月6日 - )は、日本男性総合格闘家、元シュートボクサー愛知県豊橋市出身。BELLWOOD FIGHT TEAM所属。元SB世界スーパーライト級王者。

来歴

10代の頃に護身術を身に付けようと空手を始める[2]

シュートボクシング

2007年11月25日、HEAT5のニューエイジファイトで酒井楽と対戦し、1Rに偶然のローブローで酒井のダメージが回復しなかったためにノーコンテストとなった[3]

2008年2月24日、第2回全日本アマチュアシュートボクシング選手権東京大会・中量級(67kg)に出場。決勝で湯田達巳に勝利し、優勝。ベストファイト賞を受賞するとともにプロ昇格を果たした[4][5]

2008年5月28日、シュートボクシングプロデビュー戦で本村康博と対戦し、右膝蹴りでKO負け。

2009年4月3日、SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の弐でSB日本スーパーフェザー級1位の歌川暁文と対戦し、判定勝ちを収めた[6]

2009年6月1日、SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の参で及川知浩と対戦し、KO勝ち。この試合はSB日本スーパーフェザー級タイトルマッチとして行われる予定であったが、鈴木の計量オーバーのためノンタイトルマッチおよびグローブハンディマッチに変更された[7]。SB協会は鈴木に対し、ファイトマネーの全没収とランキングの降格(2位→4位)というペナルティを課した。さらに出場停止も検討されていたが、及川からリベンジマッチの要求があり、リマッチが決定した[8]

2009年9月4日、 SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の四で改めてSB日本スーパーフェザー級タイトルマッチで王者の及川知浩に挑戦し、判定負けで王座獲得に失敗した[9]

2010年11月23日、SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2010のSB vs. DREAM対抗戦で石田光洋と対戦し、2Rに左ストレートでKO勝ちを収めた[10]

2012年2月12日、Young Caesar Cup Central 2012 #3 TOYOKAWAで行われたSB日本ライト級王座決定戦で同級3位の菅原悠次と対戦し、判定勝ちで王座獲得に成功した[11]

2012年11月17日、SHOOTO BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2012で開催されたS-cup70kg世界トーナメントの1回戦でヨアキム・ハンセンと対戦し、判定勝ちで準決勝への進出を決めるも、試合中にふくらはぎの筋断裂を負いドクターストップで棄権となった[12]

2013年11月16日、SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT~GROUND ZERO TOKYO 2013で開催されたS-cup2013 65kg日本トーナメントで1回戦をモハン・ドラゴンにTKO勝ち。準決勝を裕樹に判定勝ち。決勝戦で小見川道大にKO勝ち収め、トーナメント優勝を果たした[13]

2014年9月20日、SHOOT BOXING2014 act.4で行われたSB日本スーパーライト級王座決定戦で同級3位の平井慎介と対戦し、TKO勝ちで王座獲得に成功した[14]

2014年11月30日、SHOOT BOXING S-cup世界トーナメント2014で開催されたS-cup65kg世界トーナメントの1回戦でポンサネー・シットモンチャイをKOで、準決勝でモサブ・アムラーニを判定で下す。決勝はザカリア・ゾウガリーを延長2RにTKOで下し、S-cup65kg世界トーナメントを制する[15]も、決勝のゾウガリー戦の判定内容は物議を醸す結果となった[16]

2015年8月22日、SHOOT BOXING 30th ANNIVERSARY“CAESAR TIME!”で開催されたSB世界スーパーライト級王座決定トーナメントの準決勝でラファエル・ドゥーデックに判定勝ち。決勝戦でクリス・パヤを判定で下し、トーナメントを優勝すると共に王座獲得に成功した[17]

2015年12月1日、SHOOT BOXING 30th ANNIVERSARY “GROUND ZERO TOKYO 2015”でザカリア・ゾウガリーと再戦し、判定負け[18]

2016年11月11日、SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2016で開催されたS-cup65kg世界トーナメントの1回戦でHidekiに延長の末に判定で勝利し準決勝へ進出するも、診断により鈴木は左目眼窩底骨折の疑いでドクターストップにより棄権となった[19]

2017年6月16日、SHOOT BOXING 2017 act.3で海人と63.5kg契約で対戦し、海人の肘打ちで額をカットしてドクターストップによりTKO負けを喫した[20]

2018年4月14日、KNOCK OUT SAKURA BURSTで開催されたKING OF KNOCK OUT 初代スーパーライト級王座決定トーナメントの1回戦で大石駿介と対戦し、KO勝ち[21]

2018年6月8日、KNOCK OUT SURVIVAL DAYSでのKING OF KNOCK OUT初代スーパーライト級王座決定トーナメント準決勝で不可思と対戦し、判定負け[22]

2018年8月31、同日付でSB世界スーパーライト級王座を返上し、所属するストライキングジムAresからも退会した[23]

ONE Championship

2018年11月23日、ONE初出場となったONE Championship: Conquest of Championsでデイヴィダス・ダニラと対戦し、3-0の判定勝ち[24]

2019音1月25日、ONE Championship: Hero's Ascentでモハマド・ビン・マフムードと対戦し、左ストレートでKO勝ち。

2019年5月10日、ONE Championship: Warriors of LightでONEムエタイ・世界バンタム級タイトルマッチを行い、王者のノンオー・ガイヤーンハーダオに挑戦し、5R判定負けを喫し王座獲得ならず[25]

2021年、ONEで2年以上も試合が組まれないことから、自身のYouTubeチャンネルで、「戦いたいのに、(待ってもONEが試合を組んでくれないので)待つのに疲れたというのが本音。ONEからは2年間の再契約を打診されたけど、契約したらまた同じことの繰り返しになってしまうので(断りました)。ONEでは戦いの場に行けない。それが選手として辛い。断続的に戦いたい」と語り、ONEとの契約をやめることを明かした[26]

総合格闘技

RIZIN

2021年8月、RIZINと契約。「僕は元々、キックボクシングではなく総合格闘技がやりたくて総合格闘技のジムの門を叩いた。でもたまたま、そのジムの総合格闘技の部門が無くなってシュートボクシングのジムに変わったのでシュートボクシングを10年やって、ある程度の成績を残した。なので今になってMMAデビュー出来るのは良いめぐり合わせ。これからはRIZINという大きな舞台で戦えるので心が晴れやかだし、元々やりたかった総合格闘技で戦えるので最高潮に燃えております」と語り、総合格闘家に転向することを発表した[26]。鈴木はシュートボクシング時代から、本格的ではないが総合格闘技の練習を時々行っている。

2021年10月2日、RIZIN初出場となったRIZIN LANDMARK vol.1奥田啓介と対戦し、膝蹴りでダウンを奪い、パウンドで1R TKO勝利を収めた[27][試合映像 1][補足映像 1]

2021年12月31日、RIZIN.33萩原京平と対戦し、スタンドの打撃・グラウンド共にコントロールされ、0-3の判定負けを喫した[28][試合映像 2][補足映像 2]

2022年3月6日、RIZIN LANDMARK 2で初代PANCRASEライト級王者の昇侍と対戦し、1Rに左フックでKO勝ち[29][補足映像 3]

2022年7月2日、RIZIN.36平本蓮と対戦し、スタンドの展開で僅かにリードされ1-2の判定負けを喫した[30][補足映像 4]

2022年11月6日、RIZIN LANDMARK 4DEEPフェザー級王者の青井人と対戦し、0-3の判定負け[31]

2023年6月24日、RIZIN.43西谷大成と対戦し、1Rに西谷の跳び膝蹴りに左フックを合わせて撃ち落としてダウンを奪った後、パウンドによるTKO勝ちを収めた[32][試合映像 3][補足映像 5]

2024年2月24日、RIZIN LANDMARK 8で元DEEPフェザー級王者の芦田崇宏と対戦し、1RにパウンドでTKO勝利を収めた[33][試合映像 4][補足映像 6]

2024年4月29日、RIZIN.46でYA-MANと対戦予定だったが、YA-MANの膝内側側副靭帯と膝前十字靭帯の損傷により試合が延期[34]

2024年7月28日、超RIZIN.3で初代RISEオープンフィンガーグローブマッチ -65kg級王者のYA-MANと対戦し、1Rに左フックを被弾しKO負けを喫した。鈴木にとって約7年ぶりのKO負けとなった[35][試合映像 5][補足映像 7]

2024年11月17日、RIZIN LANDMARK 10で無敗の新星の秋元強真と対戦し、0-3の判定負け[36][試合映像 6][補足映像 8]

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
10 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
4 4 0 0 0 0 0
6 1 0 5 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 安井飛馬 5分3R終了 判定0-3 RIZIN DECADE 2024年12月31日
× 秋元強真 5分3R終了 判定0-3 RIZIN LANDMARK 10 2024年11月17日
× YA-MAN 1R 3:28 KO(左フック) 超RIZIN.3 2024年7月28日
芦田崇宏 1R 4:29 TKO(グラウンドパンチ RIZIN LANDMARK 8 2024年2月24日
西谷大成 1R 0:56 TKO(左フック→パウンド) RIZIN.43 2023年6月24日
× 青井人 5分3R終了 判定0-3 RIZIN LANDMARK 4 2022年11月6日
× 平本蓮 5分3R終了 判定1-2 RIZIN.36 2022年7月2日
昇侍 1R 1:12 KO(左フック) RIZIN LANDMARK vol.2 2022年3月6日
× 萩原京平 5分3R終了 判定0-3 RIZIN.33 2021年12月31日
奥田啓介 1R 1:42 TKO(左膝蹴り→パウンド) RIZIN LANDMARK vol.1 2021年10月2日

シュートボクシング・キックボクシング

プロ

キックボクシング 戦績
54 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
40 16 24 0 1 0
13 4 9 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× トゥカートン・ペットパタヤイ 3R終了 判定1-2 ONE Championship: Masters of Fate[37] 2019年11月8日
× ノンオー・ガイヤーンハーダオ 5R終了 判定0-3 ONE Championship: Warriors of Light
【ONEムエタイ・世界バンタム級タイトルマッチ】
2019年5月10日
モハマド・ビン・マフムード 3R 2:53 TKO(左ストレート) ONE Championship: Hero's Ascent[38] 2019年1月25日
デイヴィダス・ダニラ 3R終了 判定3-0 ONE Championship: Conquest of Champions 2018年11月23日
× 不可思 5R終了 判定0-3 KNOCK OUT SURVIVAL DAYS
【KING OF KNOCK OUT初代スーパーライト級王座決定トーナメント準決勝】
2018年6月8日
大石駿介 4R 0:49 KO(左ハイキック) KNOCK OUT SAKURA BURST
【KING OF KNOCK OUT 初代スーパーライト級王座決定トーナメント1回戦】
2018年4月14日
山口侑馬 2R 2:53 KO スタンディングチョークスリーパー SHOOT BOXING 2018 act.1 2018年2月10日
× 水落洋祐 5R 0:33 KO(右ストレート) KNOCK OUT vol.5 2017年10月4日
× 海人 1R 2:18 TKO(ドクターストップ:カットでの出血) SHOOT BOXING 2017 act.3 2017年6月16日
山口裕人 5R 2:29 KO(左ストレート→左肘打ち) SHOOT BOXING 2017 act.2 2017年4月8日
Hideki 3R+延長1R終了 判定3-0 SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2016
【S-cup65kg世界トーナメント1回戦】
2016年11月11日
ジョーイ・ラケット 1R 2:32 TKO(3ダウン:左ハイキック) SHOOT BOXING 2016 act.4 2016年9月19日
健太 3R終了 判定0-0 KUNLUN FIGHT 49×REBELS.45[39] 2016年8月7日
裕樹 3R終了 判定2-0 RISE 110[40] 2016年3月26日
× タップロン・ハーデスワークアウト英語版 3R終了 判定0-3 SHOOT BOXING 2016 act.1 2016年2月13日
× ザカリア・ゾウガリー 3R終了 判定0-3 SHOOT BOXING 30th ANNIVERSARY “GROUND ZERO TOKYO 2015” 2015年12月1日
クリス・バヤ 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 30th ANNIVERSARY “CAESAR TIME!”
【SB世界スーパーライト級王座決定トーナメント 決勝戦】
2015年8月22日
ラファエル・ドゥーデック 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 30th ANNIVERSARY “CAESAR TIME!”
【SB世界スーパーライト級王座決定トーナメント 準決勝】
2015年8月22日
× タップロン・ハーデスワークアウト英語版 3R終了 判定0-2 SHOOT BOXING 2015 ~SB30th Anniversary~ act.3 2015年6月21日
ダニエル・ロメロ 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2015 ~SB30th Anniversary~ act.2 2015年4月18日
ザカリア・ゾウガリー 5R 2:00 TKO(パンチ連打) SHOOT BOXING S-cup世界トーナメント2014
【S-cup65kg世界トーナメント 決勝戦】
2014年11月30日
モサブ・アムラーニ 3R終了 判定2-0 SHOOT BOXING S-cup世界トーナメント2014
【S-cup65kg世界トーナメント 準決勝】
2014年11月30日
ポンサネー・シットモンチャイ 3R 2:56 KO SHOOT BOXING S-cup世界トーナメント2014
【S-cup65kg世界トーナメント 1回戦】
2014年11月30日
平井慎介 1R 3:00 TKO SHOOT BOXING 2014 act.4
【SB日本スーパーライト級王座決定戦】
2014年9月20日
× イ・ソンヒョン 5R終了 判定0-3 SHOOT BOXING 2014 act.3 2014年6月21日
ザカリア・ゾウガリー 3R終了 判定2-0 SHOOT BOXING in TOYOKAWA UNCHAIN.1 2014年4月13日
エルドリッチ・トーレル 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2014 act.1 2014年2月23日
小見川道大 2R 1:54 KO(跳び膝蹴り) SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT ~GROUND ZERO TOKYO 2013
【S-cup2013 65kg日本トーナメント決勝戦】
2013年11月16日
裕樹 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT ~GROUND ZERO TOKYO 2013
【S-cup2013 65kg日本トーナメント準決勝】
2013年11月16日
モハン・ドラゴン 2R 2:17 TKO(レフェリーストップ) SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT ~GROUND ZERO TOKYO 2013
【S-cup2013 65kg日本トーナメント1回戦】
2013年11月16日
ボーウィー・ソーウドムソン 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2013 act.4 2013年9月23日
清水俊一 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2013 act.3 2013年6月23日
× モハン・ドラゴン 1R 2:51 KO(右フック) SHOOT BOXING 2013 act.2 2013年4月20日
ヨアキム・ハンセン 4R終了 判定3-0 SHOOTO BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2012
【S-cup2012 70kg世界トーナメント 1回戦】
2012年11月17日
宍戸大樹 5R終了 判定3-0 SHOOT BOXING2012 ~Road to S-cup~ act.3 2012年6月3日
リオン武 3R 3:00 KO(右フック) SHOOT BOXING2012~Road to S-cup~act.2 2012年4月13日
菅原悠次 3R終了 判定3-0 シュートボクシング協会/ストライキングジムAres
「Young Caesar Cup Central2012 #3 TOYOKAWA」
【SB日本ライト級王座決定戦】
2012年2月12日
西浦"ウィッキー"聡生 3R終了 判定3-0 SHOOT the SHOOTO 2011 2011年11月6日
キム・ウーフ 3R終了 判定3-0 SHOOTO BOXING 2011 act.2 -SB168- 2011年4月23日
大澤茂樹 3R終了 判定3-0 SHOOTO BOXING 2011 act.1 -SB166- 2011年2月19日
石田光洋 2R 2:21 KO(左ストレート) SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2010 2010年11月23日
× タップロン・ボーチョーローソン英語版 5R終了 判定0-2 SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 第4戦 維新-ISHIN- 其の四 2010年9月18日
不死身夜天慶 3R+延長R終了 判定2-1 SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 第3戦 維新-ISHIN- 其の参 2010年6月6日
歌川暁文 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 第2戦 維新-ISHIN- 其の弐 2010年4月11日
石川剛司 1R 1:06 KO(左フック) SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 開幕戦 維新-ISHIN- 其の壱 2010年2月13日
× 及川知浩 5R終了 判定0-3 SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の四
【SB日本スーパーフェザー級タイトルマッチ】
2009年9月4日
及川知浩 3R 3:00 KO(フック連打) SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の参 2009年6月1日
歌川暁文 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の弐 2009年4月3日
島田洸也 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の壱 2009年2月11日
木田なっくる将大 2R 2:41 KO SHOOT BOXING 2008 ヤングシーザー杯OSAKA 2008年10月25日
原田ヨシキ 2分3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2008 火魂〜Road to S-cup〜 其の伍 2008年9月12日
湯田達巳 2分3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2008 火魂〜Road to S-cup〜 其の四 2008年7月21日
× 本村康博 1R 1:37 KO(3ダウン:右膝蹴り) SHOOT BOXING 2008 火魂〜Road to S-cup〜 其の参 2008年5月28日
酒井楽 2R 0:55 TKO(タオル投入) HEAT 6
【ニューエイジファイト】
2008年3月30日

アマチュア

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
湯田達巳 1R 1:10 KO 第2回全日本アマチュアシュートボクシング選手権東京大会 2008年2月24日
酒井楽 1R 2:12 無効試合(ローブロー) HEAT 5 〜MEGA BATTLE HEAT from Nagoya〜
【ニューエイジファイト】
2007年11月25日
酒井武志 1R 1:10 KO club DEEP 富山 -野蛮人祭り5-
【キックルール】
2006年11月19日

獲得タイトル

  • 第1回アマチュアHEATキックルール-65kg予選トーナメント 優勝
  • 第2回全日本アマチュアシュートボクシング選手権東京大会 中量級 優勝[4]
  • 初代SB日本ライト級王座
  • S-cup2013 65kg日本トーナメント 優勝
  • 第9代SB日本スーパーライト級王座
  • S-cup65kg世界トーナメント 優勝
  • 初代SB世界スーパーライト級王座

入場曲

脚注

出典

  1. ^ https://jp.rizinff.com/_ct/17637627
  2. ^ “怪物くん”鈴木博昭”. ONE Championship – 格闘技の本拠地. 2022年6月26日閲覧。
  3. ^ [HEAT] 11.25 名古屋:ロバーツ、富平に逆転勝利 BoutReview 2007年11月25日
  4. ^ a b [シュートボクシング] 2.24 東京:全日本アマ選手権東京大会 BoutReview 2008年2月24日
  5. ^ [シュートボクシング] 愛知のストライキングジムAresが協会加盟 BoutReview 2008年3月11日
  6. ^ 宍戸、アゼレードに辛勝。梅野が大野撃破”. BoutReview (2009年4月8日). 2009年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月27日閲覧。
  7. ^ 緒形KO負け。梅野&鈴木が王者喰い”. BoutReview (2009年6月2日). 2009年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月27日閲覧。
  8. ^ 及川知浩×鈴木博昭、王座賭け再戦”. BoutReview (2009年7月29日). 2009年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月27日閲覧。
  9. ^ 宍戸、ムエタイ王者にKO負け”. BoutReview (2009年9月5日). 2009年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月27日閲覧。
  10. ^ 【シュートボクシング】立ち技最強はムエタイ!ブアカーオ優勝、サワーは準決勝で敗れる 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年11月23日
  11. ^ 【シュートボクシング】“怪物くん”鈴木博昭が地元興行でライト級王者に!イーファイト 2021年2月12日
  12. ^ 【シュートボクシング】アンディ・サワーが決勝で師弟対決を制しS-cup4度目の制覇!イーファイト 2012年11月17日
  13. ^ 【シュートボクシング】立ち技最強の牙城守った!“怪物くん”鈴木が優勝イーファイト 2013年11月16日
  14. ^ 【シュートボクシング】鈴木博昭、1RTKO勝ちで二階級制覇!S-cupに向けて復活イーファイト 2014年9月20日
  15. ^ 【シュートボクシング】死闘延長2R、鈴木がTKO勝ちで世界制覇 eFight 2014年11月30日
  16. ^ 【シュートボクシング】鈴木博昭vsザカリア・ゾウガリーの因縁の一戦が決定 eFight 2015年10月29日
  17. ^ 【シュートボクシング】鈴木博昭が打撃と投げで世界王者にイーファイト 2015年8月22日
  18. ^ 【シュートボクシング】RIZIN参戦前のサワーが元修斗世界王者破るイーファイト 2015年12月1日
  19. ^ 【シュートボクシング】鈴木が苦闘の末に延長戦で勝利もドクターストップイーファイト 2016年11月12日
  20. ^ 【シュートボクシング】海人、現エース鈴木博昭をヒジで秒殺イーファイト 2017年6月16日
  21. ^ 【KNOCK OUT】鈴木博昭のハイキック一閃、大石駿介をKOイーファイト 2018年4月14日
  22. ^ 【KNOCK OUT】残り10秒で不可思がダウン奪い、圧勝で決勝進出イーファイト 2018年6月8日
  23. ^ シュートボクシング協会、鈴木博昭のSB世界スーパーライト級王座返上を発表バウトレビュー 2018年11月23日
  24. ^ ONE Championship 11.23 マニラ:鈴木博昭、ONE初戦はダウンを奪い判定勝ちバウトレビュー 2018年11月24日
  25. ^ 【ONE】”怪物くん”鈴木博昭の手が出ず、ムエタイ王者の右ミドルに完敗イーファイト 2019年5月11日
  26. ^ a b 【RIZIN LANDMARK】契約と出場が決まりました!』怪物くんチャンネル KAIBUTSUKUN"、2021年https://www.youtube.com/watch?v=QWpkq322n8k2024年6月27日閲覧 
  27. ^ 【RIZIN】朝倉未来が萩原京平をドミネートし判定勝ち、“怪物くん”鈴木博昭がMMAデビューで奥田啓介にTKO勝ち! “足関十段”今成正和が春日井たけしに腕極める、渡部修斗が内藤頌貴に一本勝ち=速報中 ゴング格闘技 2021年10月2日
  28. ^ 【RIZIN】扇久保博正が朝倉海を降しGP優勝。サトシが矢地に一本勝ちで初防衛、朝倉未来が斎藤裕に405日ぶりリベンジ、五味戦後、那須川と武尊がエール ゴング格闘技 2021年12月31日
  29. ^ 【試合結果】+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2 第4試合/昇侍 vs. 鈴木博昭”. RIZIN オフィシャルサイト. 2024年8月1日閲覧。
  30. ^ 【RIZIN】平本蓮が自分を貫きMMA初白星を掴む。大島沙緒里が山本美憂にスプリット判定勝ち、砂辺光久、敗れる。山本空良がアグォン越え、緊急参戦の昇侍がヤン・ジヨンに失神一本負けGONG格闘技 2022年7月2日
  31. ^ 【試合結果】RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA 第4試合/青井人 vs. 鈴木博昭”. RIZIN オフィシャルサイト. 2024年6月27日閲覧。
  32. ^ 【RIZIN】王座剥奪のクレベルが鈴木千裕を腕十字葬で「次タイトルマッチを」、矢地がゼインに完勝、上田が関根をMMA空手でKO、“怪物くん”鈴木が西谷を失神TKO、ヒジ打ち狙う梅野に鈴木が跳びヒザKO勝ち、木村がダリを衝撃KO! 久保が木下に競り勝ち「見返してやる!」 ゴング格闘技 2023年6月24日
  33. ^ 【試合結果】RIZIN LANDMARK 8 in SAGA 第5試合/芦田崇宏 vs. 鈴木博昭”. RIZIN公式サイト. 2024年11月30日閲覧。
  34. ^ 篠塚辰樹、ベアナックルルールで参戦決定!鈴木博昭 vs. YA-MANは中止へ/Yogibo presents RIZIN.46に関する記者会見”. RIZIN オフィシャルサイト. 2024年6月27日閲覧。
  35. ^ 【試合結果】Yogibo presents 超RIZIN.3 第3試合/鈴木博昭 vs. YA-MAN”. RIZIN オフィシャルサイト. 2024年7月28日閲覧。
  36. ^ 【試合結果】RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA 第8試合/鈴木博昭 vs. 秋元強真”. RIZIN公式サイト. 2024年11月30日閲覧。
  37. ^ ONE Championship 11.8 マニラ:内藤のび太、ポンシリに判定勝ち。鈴木博昭、トゥカタトーンに惜敗バウトレビュー 2019年11月9日
  38. ^ 【ONE】秋元皓貴が3度のダウンを奪い6年ぶり復帰戦に勝利イーファイト 2019年1月25日
  39. ^ 【レベルス】注目のマッスル対決は両者譲らずドローイーファイト 2016年8月7日
  40. ^ 【RISE】那須川天心、膝でダウン奪い17歳で世界王座獲得イーファイト 2016年3月26日

試合映像

  1. ^ 【試合映像】鈴木博昭 vs. 奥田啓介 / Hiroaki Suzuki vs. Keisuke Okuda - RIZIN LANDMARK vol.1』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2022年https://www.youtube.com/watch?v=qIY1SqWJq0Q 
  2. ^ 【試合映像】萩原京平 vs. 鈴木博昭 / Kyohei Hagiwara vs. Hiroaki Suzuki - RIZIN.33』2021年https://www.youtube.com/watch?v=FcAO1Sk8Ad4 
  3. ^ 【試合映像】鈴木博昭 vs. 西谷大成 / Hiroaki Suzuki vs. Taisei Nishitani - RIZIN.43』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=QNJQvgYJPUw 
  4. ^ 【試合映像】芦田崇宏 vs 鈴木博昭 / Takahiro Ashida vs. Hiroaki Suzuki - RIZIN LANDMARK 8 in SAGA』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=Ecqcgbc_kP8 
  5. ^ 【試合映像】鈴木博昭 vs. YA-MAN / Hiroaki Suzuki vs. YA-MAN - 超RIZIN.3』2024年https://www.youtube.com/watch?v=22bZAyLEbD8 
  6. ^ 【試合映像】鈴木博昭 vs. 秋元強真 / Hiroaki Suzuki vs. Kyoma Akimoto -RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=3_ecO1y3ASc 

補足映像

  1. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #83(※番組内で試合映像&鈴木博昭と奥田啓介による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=nNqYqQk8Vgg 
  2. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #91(※番組内で試合映像&鈴木博昭と萩原京平による試合振り返りドキュメンタリー番組)』2021年https://www.youtube.com/watch?v=DIlkD9PkRqE 
  3. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #93(※番組内で試合映像&鈴木博昭と昇侍による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=E21MeTyqHNE 
  4. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #103(※番組内で試合映像&鈴木博昭と平本蓮による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2022年https://www.youtube.com/watch?v=Y2npuC1me-I 
  5. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #127(※番組内で試合映像&西谷大成と鈴木博昭による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=JtkTTuV7OV8 
  6. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #144(※番組内で試合映像&鈴木博昭と芦田崇宏による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=6MXVL4i6eAo 
  7. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #157(※番組内で試合映像&鈴木博昭とYA-MANによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=aE8C6mvWKk0 
  8. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #166(※番組内で試合映像&鈴木博昭と秋元強真による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=GTJM85A3VOY 

関連項目

外部リンク

前王者
王座新設
初代SB世界スーパーライト級王者

2015年8月22日 - 2018年8月31日(返上)

次王者
N/A



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木博昭 (格闘家)」の関連用語

鈴木博昭 (格闘家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木博昭 (格闘家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木博昭 (格闘家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS