金武バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 09:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2014年3月)
( |
一般国道 | |
---|---|
金武バイパス | |
路線延長 | 5.6 km |
起点 | 沖縄県国頭郡金武町中川 |
終点 | 沖縄県国頭郡金武町渡慶頭原 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
金武バイパス(きんバイパス)は、沖縄県国頭郡金武町の中川区から渡慶頭原までの国道329号の[[|バイパス道路|バイパス]]である。
概要
現道が交通安全上危険なため1991年に事業化、1994年から用地買収を開始し、1995年に着工。2019年3月30日に全線開通[1]。
路線データ
- 区間・国頭郡金武町字金武中川 - 渡慶頭原
- 実延長・5.6km
- 道路規格・第3種2級
- 設計速度・60km/h
- 車線数・2車線
地理
通過する自治体
脚注
- ^ “金武バイパス 全線開通のお知らせ 平成31年3月30日(土) (PDF)”. 内閣府沖縄総合事務局 北部国道事務所 (2019年3月5日). 2019年3月5日閲覧。
外部リンク
|
固有名詞の分類
- 金武バイパスのページへのリンク