野口すみえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 野口すみえの意味・解説 

野口 すみえ

野口すみえの画像 野口すみえの画像
芸名野口 すみえ
芸名フリガナのぐち すみえ
性別女性
生年月日1943/11/16
星座さそり座
干支未年
出身地東京都
身長160 cm
体重58 kg
靴のサイズ24 cm
プロフィール東映舞台芸術学院本科1973年演劇集団野口企画創立主な出演作として、舞台出雲お国』、舞台寺田屋お登勢』、NHKとなりの芝生』、TBSクロサギ』などがある。
代表作品1舞台出雲お国
代表作品2舞台寺田屋お登勢
代表作品3NHKとなりの芝生
職種俳優・女優タレント
資格・免許普通自動車
趣味・特技日本舞踊名取)/狂言/殺陣

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  沼崎悠  根岸大介  根本りつ子  野口すみえ  萩本欽一  橋爪淳

野口すみえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 06:33 UTC 版)

のぐち すみえ
野口 すみえ
生年月日 (1943-11-16) 1943年11月16日(81歳)
出身地 日本東京都[1]
身長 162 cm[1]
血液型 AB型[1]
職業 女優声優
テンプレートを表示

野口 すみえ(のぐち すみえ、1943年昭和18年〉11月16日[1] - )は、日本の女優声優東京都出身[1]。「野口すみえ一座」主催。

略歴

舞台芸術学院出身[2]

中学時代の最後の年に父親が癌で倒れる[2]。その時に「私が働いて母親と父親の面倒を見なきゃ」という気になり、まだ働けないことから、朝倉摂のところで絵書きをしていた[2]。母親と朝倉が仲が良く、東映で大道具の絵の背景画を描いていた[2]。そのうち「チョッと出てみろ」と言われていたため、ギャラはその頃普通の人物が初任給2万7,8000円位だったことから倍位もらえた[2]。その時に「こんないいバイトはない」と思い、学校は行かしてもらえた[2]。しかし、1本出るとその頃都立高校に行っていたことからすぐ停学や退学になり、転々として高校だけは7つ行っていたという[2]。その後、舞台に転身したのは葛藤があり、その時は「映画は監督のものでしょ、役者のものじゃないでしょ」という役者としての主張が出てきており、どこか理屈っぽいところがあった[2]

舞台芸術学院の方が面白く、その後は劇団民藝俳優教室を経て、劇団青芸、桑山正一主宰の民衆舞台に所属していた[2]。舞台芸術学院時代に『テアトロ』でアルバイトをしていた[2]

人物

特技、日本舞踊、殺陣、狂言[1]。方言は江戸弁[1]

出演作品(女優)

  • わが美わしの友(1975年11月15日、NHK) - 主婦 役

出演作品(声優)

アニメ映画

出典

  1. ^ a b c d e f g 野口 すみえ”. 日本タレント名鑑. 2025年3月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 中川美登利「野口すみえ(Interview Novels)」『テアトロ』1992年7月号、カモミール社、1992年7月、102-104頁。 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野口すみえ」の関連用語

野口すみえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野口すみえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野口すみえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS