酒井忠温 (庄内藩主)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 01:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|   | 
      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年11月)
      | 
|  | |
|---|---|
| 時代 | 江戸時代中期 | 
| 生誕 | 享保17年7月17日(1732年9月5日) | 
| 死没 | 明和4年1月16日(1767年2月14日) | 
| 戒名 | 清光院殿安誉浄穏 | 
| 墓所 | 東京都品川区の東海寺清光院 | 
| 官位 | 従五位下、摂津守、左衛門佐 | 
| 幕府 | 江戸幕府 | 
| 主君 | 徳川家治 | 
| 藩 | 出羽庄内藩主 | 
| 氏族 | 左衛門尉酒井家第8代当主 | 
| 父母 | 父:酒井忠寄、母:前田綱紀の養女(浅野吉長の娘・蝶姫) | 
| 兄弟 | 忠温、植村寿朝、本多康伴、本多忠久、本庄資尹、妹(松平忠刻正室) | 
| 妻 | 正室:為姫(心珠院、福岡藩主・黒田継高の次女) | 
| 子 | 忠徳、忠順 | 
酒井 忠温(さかい ただあつ)は、出羽庄内藩の第6代藩主。酒井佐衛門尉家第12代当主。第5代藩主・酒井忠寄の長男。母は前田綱紀の養女(浅野吉長の娘・蝶姫)。正室は筑前福岡藩主・黒田継高の娘、為姫。
年譜
- 酒井忠温_(庄内藩主)のページへのリンク

 
                             
                    




