那覇市立松島小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 那覇市立松島小学校の意味・解説 

那覇市立松島小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 08:54 UTC 版)

那覇市立松島小学校
北緯26度13分39.94秒 東経127度42分32.27秒 / 北緯26.2277611度 東経127.7089639度 / 26.2277611; 127.7089639座標: 北緯26度13分39.94秒 東経127度42分32.27秒 / 北緯26.2277611度 東経127.7089639度 / 26.2277611; 127.7089639
国公私立の別 公立学校
設置者 那覇市
設立年月日 1973年4月
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
校地面積 20,129 m2[1]
校舎面積 08,722 m2(文科面積)[1]
所在地 902-0061
沖縄県那覇市古島2丁目30番地12号
外部リンク 学校ホームページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

那覇市立松島小学校(なはしりつ まつしましょうがっこう)は、沖縄県那覇市古島2丁目にある公立小学校

沿革 =

通学区域と進学先中学校

出典[5]

通学区域

  • 首里末吉町1丁目(4番地~203番地)
  • 首里末吉町2丁目(全域)
  • 首里末吉町3丁目(39番地~47番地と59番地を除く)
  • 首里末吉町4丁目(全域)
  • 古島(472番地~542番地)
  • 古島1丁目(全域)
  • 古島2丁目(全域)
  • 真嘉比3丁目(1番、2番1号~2番21号、2番31号~2番57号、3番~5番、6番3号~6番12号、7番~10番)
  • 字松川(459番地、469番地~479番地、486番地~490番地、494番地~531番地、600番地~602番地)
  • 松島1丁目(1番~8番、9番12号~9番23号)
  • 松島2丁目(全域)

進学先中学校

周辺

アクセス

学校正門までの距離

脚注

  1. ^ a b c d e f g 那覇市学校施設等長寿命化計画 (PDF) - 那覇市教育委員会(那覇市こどもみらい部)・2019年3月公表(2024年8月改定)
  2. ^ a b c 松島小学校正門・校舎の歴史 - 松島小学校ホームページ内
  3. ^ a b 校歌探訪 那覇市立松島小学校 - 琉球新報(2015年09月18日16時06分公開・2024年12月04日19時27分更新)
  4. ^ 令和5年度那覇市長日程 - 那覇市
  5. ^ ○那覇市立小学校及び中学校の通学区域等に関する規則(昭和47年8月3日・教育委員会規則第17号、令和5年2月15日施行) - 那覇市教育委員会
  6. ^ 松島こども園ホームページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  那覇市立松島小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「那覇市立松島小学校」の関連用語

那覇市立松島小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



那覇市立松島小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの那覇市立松島小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS