避難用はしごの設置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:24 UTC 版)
「JR西日本225系電車」の記事における「避難用はしごの設置」の解説
日根野支所所属車は紀勢本線や関西空港線など南海トラフ地震で津波の被害が予想される海沿いの区間を走行するため、各車両の中央扉付近に避難用はしご及び収納用ケースの設置が行われた。なお、新製当初から設置している225系5100番台・227系1000番台、阪和線のみで運用される103系(2018年3月をもって引退)・205系(2018年3月をもって運用終了、奈良支所に転属)を除く日根野支所所属の車両全てがこの改造を受けている。
※この「避難用はしごの設置」の解説は、「JR西日本225系電車」の解説の一部です。
「避難用はしごの設置」を含む「JR西日本225系電車」の記事については、「JR西日本225系電車」の概要を参照ください。
- 避難用はしごの設置のページへのリンク