道の駅湖畔の里福富とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 駐車場 > 広島県の道の駅 > 道の駅湖畔の里福富の意味・解説 

道の駅湖畔の里福富

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 13:23 UTC 版)

湖畔の里福富
所在地
739-2303
広島県東広島市
福富町久芳1506
座標 北緯34度31分56秒 東経132度46分34秒 / 北緯34.53217度 東経132.77608度 / 34.53217; 132.77608座標: 北緯34度31分56秒 東経132度46分34秒 / 北緯34.53217度 東経132.77608度 / 34.53217; 132.77608
登録路線 国道375号
登録回 第27回 (34014)
登録日 2008年5月19日
開駅日 2008年9月20日
営業時間 9:30 - 18:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅湖畔の里福富(みちのえき こはんのさとふくとみ)は、広島県東広島市福富町久芳にある国道375号道の駅である。

概要

福富ダムの人造湖である「しゃくなげ湖」に面しており、展望台から「しゃくなげ湖」と福富ダムのほか賀茂台地を一望することができる。

沿革

施設

  • 駐車場
    • 第1駐車場 普通車:154台 大型車:10台 思いやり駐車場: 3台
    • 第2駐車場 普通車:170台(RVパーク6台併設)
  • トイレ(いずれも24時間利用可能)
    • 男:大 3器、小 2器
    • 女:5器
    • 身障者用:1器
  • 公衆電話:1台
  • 情報コーナー
  • レストラン
  • イートインスペース
  • 売店(交流館、野菜館)
  • 公園 無料の大型遊具の多数設置、一部有料遊具施設あり
  • キャンプ場
    • デイキャンプ場 12サイト
    • 宿泊キャンプ場 7サイト
  • コインシャワー 3基(利用料金は3分200円)
  • 多目的ホール
  • 多目的グランド
  • 芝生広場
  • RVパーク(第2駐車場に6台併設)

休館日

  • 年中無休(レストランのみ水曜日)

アクセス

道の駅から北東へ約1kmの国道375号沿いに「久芳」バス停[2]があり、芸陽バス[3]が停車する。

  • 豊栄-西条線(豊栄 - 久芳 - 上戸野 - 造賀 - 稲木 - 吉行 - 西条駅前
  • 豊栄-高美が丘-西条線(豊栄 - 久芳 - 上戸野 - 造賀 - 近畿大学 - 高美が丘 - 西高屋駅前 - 吉行 - 西条駅前)
  • 磯松線(豊栄 - 久芳 - 上戸野 - 造賀 - 正力 - 磯松団地 - 寺家駅 - 西条駅前)
  • 西河内線(豊栄 - 久芳 - 上戸野 - 河戸 - 河内駅前

東広島市コミュニティバスの「湖畔の里福富」バス停があり、豊栄そよかぜ号 能良・乃美陰地線(湖畔の里福富 - 豊栄町方面 月曜・木曜に運行)が発着する[4]

周辺

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅湖畔の里福富」の関連用語

道の駅湖畔の里福富のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅湖畔の里福富のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅湖畔の里福富 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS