道の駅湘南ちがさきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅湘南ちがさきの意味・解説 

道の駅湘南ちがさき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 14:43 UTC 版)

湘南ちがさき
所在地
235-0064
柳島向河原1546-1
登録路線 国道134号
登録回 第62回 (14005)
登録日 2025年1月31日[1]
開駅日 2025年7月(予定)[1][2][3]
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅湘南ちがさき(みちのえき しょうなんちがさき)は、神奈川県茅ヶ崎市に建設中の国道134号道の駅である。

概要

神奈川県では2020年令和2年)6月26日に開駅した道の駅足柄・金太郎のふるさと以来5番目の道の駅で[2][4][5][6]茅ヶ崎市および湘南としては初の道の駅である[2]

敷地面積は14,960 m22016年平成28年)3月に策定された道の駅基本計画では2020年東京オリンピック開催前の2019年令和元年)7月のオープンを予定していたが、用地買収の遅れに加え、前市長の服部信明の急逝、新型コロナウイルスの影響で予算も市民生活を守るために支出配分を見直され、2022年(令和4年)から2025年(令和7年)に延期となった[2]

歴史

施設

  • 駐車場 188台
  • トイレ 59器
  • 情報提供施設
  • 休憩施設
  • 観光案内所
  • ベビーコーナー
  • 非常用電源
  • 備蓄倉庫
  • 貯水槽
  • 公衆無線LAN
  • 物販施設
  • 飲食施設
  • キッズスペース
  • 多目的スペース
  • 加工室
  • 交流広場
  • ドッグラン
  • EV充電施設

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ a b c d 「道の駅」の第62回登録について 〜今回9駅が登録され、全国で1,230駅となります〜” (PDF). 国土交通省道路局 (2025年1月31日). 2025年1月31日閲覧。
  2. ^ a b c d e 茅ヶ崎市に聞く 道の駅「湘南ちがさき」の整備”. 一般社団法人 神奈川県中小企業診断協会 (2024年9月10日). 2025年2月2日閲覧。
  3. ^ a b 「道の駅 湘南ちがさき」ウェブページを公開いたしました”. 道の駅湘南ちがさき (2023年12月26日). 2025年2月2日閲覧。
  4. ^ “道の駅「足柄・金太郎のふるさと」26日開業へ 南足柄市”. カナロコ by 神奈川新聞. (2020年6月2日). オリジナルの2021年1月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210115202449/https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-369833.html 2023年3月19日閲覧。 
  5. ^ 「道の駅足柄・金太郎のふるさと」6月26日開業。足柄牛・足柄茶のオリジナル土産や地元食材レストラン”. トラベルWatch (2020年6月22日). 2023年3月19日閲覧。
  6. ^ “南足柄に道の駅オープン 県内最大規模、箱根への新たな玄関口に”. 東京新聞 TOKYO Web. (2020年6月27日). オリジナルの2020年6月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200627070133/https://www.tokyo-np.co.jp/article/38192/ 2020年6月27日閲覧。 
  7. ^ 道の駅名称の決定について”. 茅ヶ崎市 (2023年4月6日). 2025年2月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  道の駅湘南ちがさきのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅湘南ちがさき」の関連用語

道の駅湘南ちがさきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅湘南ちがさきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅湘南ちがさき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS