道の駅桃山天下市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 00:00 UTC 版)
桃山天下市
|
|
---|---|
![]() |
|
所在地 |
〒847-0401
鎮西町名護屋1859
|
座標 | 北緯33度31分44秒 東経129度52分24秒 / 北緯33.52878度 東経129.87322度座標: 北緯33度31分44秒 東経129度52分24秒 / 北緯33.52878度 東経129.87322度 |
登録回 | 第12回 (41004) |
登録日 | 1997年4月11日 |
開駅日 | 1996年11月 |
営業時間 | 9:00 - 18:00 |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅桃山天下市(みちのえき ももやまてんかいち)は、佐賀県唐津市鎮西町にある国道204号の道の駅である。
施設
- 駐車場
- トイレ
- 男 - 11器
- 女 - 9器
- 身体障がい者用:2器
- 公衆電話
- 公衆FAX
- 物産館
- 観光案内所 - 9:00~17:00
- 和食処 桃山亭海舟 - 11:00~15:00 - ラストオーダー14:00 - 毎週月曜日が定休日[1]
- 農産物直売所 - 7:30~18:00 - 年3回ほど月曜日に臨時休業日
- 水産物直売所 - 毎週火曜日が定休日
- 実演販売所 - 11:00~18:00
- いきいき工房 - 8:00~17:00
休館日
アクセス
- 国道204号 - 登録路線
周辺
- 名護屋城跡[2]
- 佐賀県立名護屋城博物館
- 広沢寺[3]
- 立神岩 [4]
- 七ツ釜
- 波戸岬
- 唐津市玄海海中展望塔
関連項目
脚注
出典
- ^ “和食処 桃山亭海舟”. 株式会社 桃山天下市. 2025年5月4日閲覧。
- ^ “名護屋城跡”. 佐賀県立名護屋城博物館. 2025年5月4日閲覧。
- ^ “広沢寺のソテツ(こうたくじのそてつ)”. 一般社団法人 佐賀県観光連盟. 2025年5月4日閲覧。
- ^ “立神岩(たてがみいわ)”. 一般社団法人 佐賀県観光連盟. 2025年5月4日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 道の駅桃山天下市のページへのリンク