道の駅みそぎの郷 きこないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅みそぎの郷 きこないの意味・解説 

道の駅みそぎの郷 きこない

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 07:17 UTC 版)

みそぎの郷 きこない
所在地
049-0422
北海道上磯郡木古内町
字本町338-14
座標 北緯41度40分40秒 東経140度26分06秒 / 北緯41.6778度 東経140.435度 / 41.6778; 140.435座標: 北緯41度40分40秒 東経140度26分06秒 / 北緯41.6778度 東経140.435度 / 41.6778; 140.435
登録路線 北海道道383号木古内停車場線[1]
登録回 第44回[1] (01116)
登録日 2015年11月5日[1]
開駅日 2016年1月13日
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅みそぎの郷 きこない(みちのえき みそぎのさときこない)は、北海道上磯郡木古内町にある北海道道383号木古内停車場線道の駅である。

概要

北海道新幹線開業を見据えて木古内町が木古内駅の駅前に建設[2]。木古内公益振興社が運営している。施設の正式名称は「木古内町観光交流センター」であり[3]、愛称の「みそぎの郷」とは1831年(天保2年)から続いている神事木古内町寒中みそぎ祭り』に因んで名づけられ[2][4]、複数の候補から選ばれた[5][6]。施設の内装・外装には町木「道南スギ」を使用している[7]

歴史

施設

アクセス

道路

脚注

  1. ^ a b c 「道の駅」の第44回登録について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省道路局、2015年11月5日https://www.mlit.go.jp/common/001108691.pdf2016年1月14日閲覧 
  2. ^ a b “木古内町が観光交流センターを建設へ-新幹線開業見据え”. 北海道建設新聞 (北海道建設新聞社). (2014年7月31日). http://e-kensin.net/news/article/8216.html 2016年2月8日閲覧。 
  3. ^ 木古内町観光交流センター設置及び管理に関する条例.
  4. ^ 寒中みそぎ祭り”. 木古内町観光協会. 2016年2月8日閲覧。
  5. ^ 「木古内町観光交流センター」愛称の投票にご協力を” (PDF). 広報きこない. 木古内町 (2014年1月1日). 2016年2月8日閲覧。
  6. ^ 木古内町観光交流センターの愛称が「みそぎの郷 きこない」に決定!” (PDF). 広報きこない. 木古内町 (2014年3月1日). 2016年2月8日閲覧。
  7. ^ 「みそぎの郷きこない」オープン 2016.
  8. ^ 道南に新しい「道の駅」2駅が誕生しました! 〜北海道新幹線開業を前に、観光拠点がさらに充実〜』(PDF)(プレスリリース)北海道開発局函館開発建設部、2015年11月5日http://www.hk.hkd.mlit.go.jp/press/H27/151105_1.pdf2016年1月14日閲覧 
  9. ^ 「みそぎの郷きこない」オープン”. 函館市・道南地域ポータルサイト e-HAKODATE (2016年1月14日). 2016年2月8日閲覧。
  10. ^ 道の駅「みそぎの郷きこない」がオープンしました!!” (PDF). 広報きこない. 木古内町 (2016年2月1日). 2016年2月8日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅みそぎの郷 きこない」の関連用語

道の駅みそぎの郷 きこないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅みそぎの郷 きこないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅みそぎの郷 きこない (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS