運営管理・不動産提供する主な施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 06:30 UTC 版)
「東京ステーション開発」の記事における「運営管理・不動産提供する主な施設」の解説
東京駅一番街 東海道新幹線(並走するJR東日本在来線東京駅~有楽町駅~新橋駅および駅間)高架下テナント有楽町高架下センター(東京駅~有楽町駅間、有楽町高架橋下) 有楽町産直横丁(有楽町駅~新橋駅間、内山下町橋高架橋下・千代田区道134号架道橋より有楽町駅寄り)2019年12月14日オープン、借主・テナント運営は浜倉的商店製作所 日比谷グルメゾン(有楽町駅~新橋駅間、内山下町橋高架橋下・千代田区道134号架道橋より新橋駅寄り)2020年7月9日オープン。東海道本線下の旧インターナショナルアーケードと、東海道新幹線下の旧西銀座JRセンターを統合改修。敷地が隣接するJR東日本と共同開発し、敷地の約2割を日比谷グルメゾン、残りの約8割はJR東日本都市開発が運営する「日比谷OKUROJI」(2020年9月10日オープン)とした。 銀座裏コリドー(URACORI)(有楽町駅~新橋駅間、内幸橋高架橋下)2019年11月20日オープン、借主・テナント運営は東京交通興業 東京ステーション開発が入居する丸の内中央ビル 東京駅一番街への通路(丸の内中央ビル地下) 有楽町高架下センター 有楽町産直横丁 日比谷グルメゾン 日比谷OKUROJI 銀座裏コリドー ウィキメディア・コモンズには、東京ステーション開発に関するカテゴリがあります。
※この「運営管理・不動産提供する主な施設」の解説は、「東京ステーション開発」の解説の一部です。
「運営管理・不動産提供する主な施設」を含む「東京ステーション開発」の記事については、「東京ステーション開発」の概要を参照ください。
- 運営管理・不動産提供する主な施設のページへのリンク