連続通背拳(ダブルつうはいけん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 00:32 UTC 版)
「鉄拳チンミ」の記事における「連続通背拳(ダブルつうはいけん)」の解説
天覧武道会決勝、シーファン戦クライマックスでの極限の攻防の中で半ば偶発的に発生した技。シーファンの捻糸棍を気功を練った遠距離型の通背拳で迎え撃ち、捻糸棍で押し込まれる勢いをそのまま反対方向への回転力と踏み込みの力に変換し、棍を突き切って無防備になった身体へ近距離型の掌打を叩き込む。元々一撃必殺の威力を持つ通背拳だが、更に捻糸棍の威力までも上乗せさせる為、その威力は絶大なモノとなる。
※この「連続通背拳(ダブルつうはいけん)」の解説は、「鉄拳チンミ」の解説の一部です。
「連続通背拳(ダブルつうはいけん)」を含む「鉄拳チンミ」の記事については、「鉄拳チンミ」の概要を参照ください。
- 連続通背拳のページへのリンク