近世/現在
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 04:54 UTC 版)
第二次世界大戦中は牛田の住民のみならず中国軍管区司令部通信部など様々な機関の疎開先に指定されていた。1945年8月6日、広島市への原子爆弾投下により被爆。ここは爆心地から約3.90kmに位置した。爆風により金堂の屋根の一部が吹き飛び、本堂の柱の1本が中央から折れたものの、全体では倒壊は免れている。当日は市中心部から北へ避難してくる被爆者の受け入れ先として機能し、境内にはたくさんの負傷者で溢れかえった。 1958年に金堂が国宝に指定された。1993年に広島市に現存する被爆建物リストに登録されている。
※この「近世/現在」の解説は、「不動院 (広島市)」の解説の一部です。
「近世/現在」を含む「不動院 (広島市)」の記事については、「不動院 (広島市)」の概要を参照ください。
- 近世/現在のページへのリンク