路面軌道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/28 03:05 UTC 版)
イギリスでは、路面軌道で運転される機関車は法律により復水器を装備することを要求されていた。 水タンク式復水器も時折使用されたが、空冷式復水器がより一般的だった。蒸気路面機関車は通常全長に渡る屋根を持ち、この上に排気蒸気を復水するための空冷銅管を載せていた。キットソン(英語版)がこのタイプの機関車を多数製作した。この方式は低出力の路面機関車にとっては十分であったが、より大型の機関車へ適用するには不十分なものであったと思われる。
※この「路面軌道」の解説は、「復水式蒸気機関車」の解説の一部です。
「路面軌道」を含む「復水式蒸気機関車」の記事については、「復水式蒸気機関車」の概要を参照ください。
- 路面軌道のページへのリンク