越後屋 (小説家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 越後屋 (小説家)の意味・解説 

越後屋 (小説家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 05:54 UTC 版)

越後屋
(えちごや)
ペンネーム 越後屋(えちごや)
誕生 (1955-06-22) 1955年6月22日(69歳)
日本
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 関西学院大学大学院修了
ジャンル 官能小説
ソフトSM小説
主な受賞歴 第3回幻冬舎アウトロー大賞特別賞(2005年
デビュー作 夜の飼育(2005年
活動期間 2005年 -
テンプレートを表示

越後屋(えちごや、1955年昭和30年)6月22日 - )は、大阪府在住の小説家官能小説家、ソフトSM小説家。越後屋というペンネームは、「時代劇に登場してくる悪徳商人の名前」に由来している。関西学院大学大学院修了

経歴

2005年平成17年)、第3回幻冬舎アウトロー大賞特別賞を受賞して官能小説家としてデビュー。その後、団鬼六千草忠夫の系譜を次ぐソフトSM小説を書き続けている。

作品リスト

幻冬舎 / 幻冬舎アウトロー文庫

  • 「夜の飼育」シリーズ
    • 夜の飼育 (2005年12月) ※ 第3回幻冬舎アウトロー大賞特別賞受賞作
    • 縄痕の宴 -夜の飼育ー (2006年4月)
    • 美猫の喘ぎ -夜の飼育ー (2006年12月)
    • 悪女の戦慄き -夜の飼育ー (2007年12月)
    • 痺れの眼差し -夜の飼育ー (2008年12月)
    • 女王の身動ぎ -夜の飼育ー (2010年12月)
  • 「蔭丸忍法帳」シリーズ
    • 蔭丸忍法帳 -伊賀四姉妹ー (2007年4月)
    • 蔭丸忍法帳 -死闘大坂の陣ー (2008年6月)
    • 蔭丸忍法帳 --奥義無刀取りー (2009年12月)
  • 「夢魔」シリーズ
    • 夢魔 (2007年8月)
    • 夢魔Ⅱ (2008年10月)
    • 夢魔Ⅲ (2009年6月)

竹書房/ 竹書房ラブロマン文庫

  • アザミの棘 -狙われた人妻ー (2008年5月)
  • 「絵草紙屋善右衛門」シリーズ
    • 絵草紙屋善右衛門 女肌くずし (2008年11月)
    • 絵草紙屋善右衛門 女盗おとし (2009年4月)

徳間文庫

  • 「黒真珠」シリーズ
    • 黒真珠 (2009年5月)
    • ガーネットの女 -黒真珠- (2009年12月)
  • 罠 -虜われの美猫たち- (2010年5月)

宝島社/ 宝島社文庫

  • 暗示と催眠の迷宮 (2010年12月)

無双舎/悦の森文庫

  • 女王様ゲーム (2011年3月)

短編小説

「特選小説」/綜合図書(辰巳出版

  • 悪魔の指 (①2009年2月号)(②2009年3月号)(③2009年4月号)(2017年3月号 再録)
  • 危ない家庭教師 (2009年7月号)(2012年7月増刊 再録)
  • 義姉の体 (2009年10月号)(2012年11月増刊 再録)
  • プレイ・ガール綾香 (2010年2月号)
  • 満員電車で触られて (2010年4月号)
  • 私を牝と呼ばないで (2010年6月号)
  • 禁断のセックス (2010年8月号)
  • 逆調教は蜜の味 (2010年11月号)
  • ネカフェの夜 (2011年2月号)
  • かわいい悪女 (2011年6月号)
  • 若妻の吐息 (2011年10月号)
  • 寒椿の女 (2012年3月号)(2019年3月 再録)
  • 志乃 (2012年6月号)
  • 獣(けだもの) (2013年3月号)
  • 恋は曲者 (2014年1月号)
  • ガラス張りの宿 (2014年6月号)
  • 健太くんママ (2015年2月号)
  • 団地妻 爛れた欲情 (2016年2月号)

竹書房/ 竹書房ラブロマン文庫・特選官能アンソロジー

  • 略奪愛の危険な罠(『禁惑』所収) (2008年12月)
  • 覗かれ女(『蜜情』所収) (2010年2月)

「悦」Vol.03/無双社

  • 同級生の甘い香り (2010年11月)

「小説NON」/祥伝社

  • 故郷の男 (2010年2月号)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越後屋 (小説家)」の関連用語

越後屋 (小説家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越後屋 (小説家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越後屋 (小説家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS