越中にて一向一揆と上杉謙信を戦わせる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:06 UTC 版)
「武田信玄」の記事における「越中にて一向一揆と上杉謙信を戦わせる」の解説
詳細は「尻垂坂の戦い」を参照 元亀2年(1571年)4月、勝頼が加賀一向一揆の杉浦玄任に書状を送り、加賀・越中の一向一揆が協力して上杉謙信に対抗するよう求めた。 元亀3年(1572年)5月、顕如より総大将に任命された杉浦玄任率いる加賀一向一揆が、上杉方に対して挙兵した。これにより、謙信は元亀4年(1573年)8月まで、度々越中に出兵する必要があった(尻垂坂の戦い参照)。
※この「越中にて一向一揆と上杉謙信を戦わせる」の解説は、「武田信玄」の解説の一部です。
「越中にて一向一揆と上杉謙信を戦わせる」を含む「武田信玄」の記事については、「武田信玄」の概要を参照ください。
- 越中にて一向一揆と上杉謙信を戦わせるのページへのリンク