赤い闇 スターリンの冷たい大地でとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤い闇 スターリンの冷たい大地での意味・解説 

赤い闇 スターリンの冷たい大地で

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 10:04 UTC 版)

赤い闇 スターリンの冷たい大地で
Mr. Jones
監督 アグニェシュカ・ホランド
脚本 アンドレア・チャルーパ
製作
  • スタニスワフ・ジエジッチ
  • アンドレア・チャルーパ
  • クラウディア・シュミエハ
製作総指揮
  • ジェフ・フィールド
  • レア・テマーティ・ロード
出演者 ジェームズ・ノートン
ヴァネッサ・カービー
ピーター・サースガード
音楽 アントニ・ワザルキェヴィチ
撮影 トマシュ・ナウミウク
編集 ミハル・チャルネツキ
製作会社
  • Kinorob[1]
  • Film Produkcja[1]
  • Jones Boy Film[1]
配給
公開
上映時間
製作国 ポーランド
 ウクライナ
イギリス
言語 英語
ロシア語
ウクライナ語
ウェールズ語
興行収入 $2,388,998[9]
テンプレートを表示

赤い闇 スターリンの冷たい大地で』(あかいやみ スターリンのつめたいだいちで、原題:Mr. Jones; ポーランド語: Obywatel Jones; ウクライナ語: Ціна правди)は、2019年ポーランドウクライナイギリス伝記映画。監督はアグニェシュカ・ホランド、出演はジェームズ・ノートンヴァネッサ・カービーピーター・サースガードなど。

1930年代スターリン時代のソビエト連邦に決死の潜入取材を敢行した実在のイギリス人ジャーナリストガレス・ジョーンズの姿を描く[10][11][12]

ストーリー

1933年、イギリス人ジャーナリストのガレス・ジョーンズは、世界恐慌の中でソビエト連邦だけが繁栄していることに疑問を持ち、その謎を解き明かすため、当局の監視をかいくぐってソビエト連邦に潜入、ウクライナで想像を絶する光景を目の当たりにする。帰国した彼はウクライナの惨状を記事にするが、当初は誰からも相手にされなかった。

キャスト

作品の評価

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「欠陥はあるが根源的に価値のある『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』は、困ったことに今日的な意味を持ち続けている、事実に基づいた物語を綴るために過去をじっくり調べている。」であり、86件の評論のうち高評価は84%にあたる72件で、平均して10点満点中6.83点を得ている[13]Metacriticによれば、19件の評論のうち、高評価は13件、賛否混在は6件、低評価はなく、平均して100点満点中68点を得ている[14]

一方ガレスの親族をはじめ、映画が事実を歪曲したと批判する者もいる。例えばガレスの姪孫は「ガレスが食人をした事実はない」「食糧徴発、奴隷労働、死体の運搬車両など見ていない」「秘密警察に追いかけられたこともなかった」と製作者側に訴え、主張が事実だと製作者側も認めたにも拘らず論点を逸らして正当化しようとしたとタイムズ紙に寄稿している[15]

出典

  1. ^ a b c Mr. Jones - Projects - Production” (英語). FILM.UA Group. 2020年4月24日閲覧。
  2. ^ OBYWATEL JONES” (ポーランド語). Kino Świat. 2020年4月24日閲覧。
  3. ^ “Official Ukrainian poster for Mr. Jones Movie release” (英語). FILM.UA Group. (2019年9月3日). https://film.ua/en/news/2175 2020年4月24日閲覧。 
  4. ^ Mr Jones” (英語). Signature Entertainment. 2020年4月24日閲覧。
  5. ^ “ソビエト連邦の偽りの繁栄を暴く実話『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』8月公開”. シネマトゥデイ. (2020年4月23日). https://www.cinematoday.jp/news/N0115582 2020年4月23日閲覧。 
  6. ^ 赤い闇 スターリンの冷たい大地で”. KINENOTE. 2020年6月11日閲覧。
  7. ^ Mr. Jones (Competition section)” (英語). Berlin International Film Festival. 2019年2月11日閲覧。
  8. ^ 赤い闇 スターリンの冷たい大地で”. 映画.com. 2020年6月11日閲覧。
  9. ^ Mr. Jones (2019)” (英語). Box Office Mojo. 2020年8月2日閲覧。
  10. ^ Gareth Jones: The Welsh Investigative Journalist” (英語). 2019年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月25日閲覧。
  11. ^ Barraclough, Leo (2019年1月28日). “First Footage From Berlin Competition Film Mr. Jones (EXCLUSIVE)” (英語). Variety. https://variety.com/2019/film/global/berlin-film-festival-agnieszka-holland-mr-jones-james-norton-vanessa-kirby-1203120327/ 2019年6月25日閲覧。 
  12. ^ “1933年のソ連に潜入、実在した英国人記者描く「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」公開”. 映画ナタリー. (2020年4月23日). https://natalie.mu/eiga/news/376558 2020年4月23日閲覧。 
  13. ^ "Mr. Jones". Rotten Tomatoes (英語). 2020年8月2日閲覧
  14. ^ "Mr. Jones" (英語). Metacritic. 2020年8月2日閲覧。
  15. ^ Colley, Philip (2020年1月26日). “Mr Jones: The true story, as not seen on screen” (英語). The Times. https://www.thetimes.co.uk/article/mr-jones-the-true-story-as-not-seen-on-screen-0rdbxzwhg 2022年6月13日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  赤い闇 スターリンの冷たい大地でのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」の関連用語

赤い闇 スターリンの冷たい大地でのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤い闇 スターリンの冷たい大地でのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤い闇 スターリンの冷たい大地で (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS