貫気別川 (後志・胆振)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 貫気別川 (後志・胆振)の意味・解説 

貫気別川 (後志・胆振)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 08:16 UTC 版)

貫気別川
貫気別川(豊浦町高岡) 岩見橋より下流を望む
水系 二級水系 貫気別川
種別 二級河川
延長 36.9[1] km
平均流量 -- m³/s
(貫気別川水位観測所)
流域面積 237.6[2] km²
水源 貫気別山留寿都村
水源の標高 993.5 m
河口・合流先 噴火湾(豊浦町)
流域 北海道後志総合振興局
胆振総合振興局管内
テンプレートを表示

貫気別川(ぬっきべつがわ)は、北海道後志総合振興局管内と胆振総合振興局管内の境界に沿って流れ噴火湾に注ぐ二級河川。貫気別川水系の本流である。

地理

北海道後志総合振興局虻田郡留寿都村にある貫気別山一等三角点「風防留山」)で源を発し、支流のポンベツ川と合流し豊浦付近の河口で噴火湾に注ぐ。

地名由来

アイヌ語でヌプキ・ペッ「Nupki-pet 濁り水・川」の意味。

貫気別橋にある貫気別川の河川標識

利水および治水

中流にはダム水路式水力発電所が建設され、出力3,400kWの豊浦発電所[3]が稼動している。発電所の傍らにはサケ・マスの捕獲・孵化場が隣接している。

貫気別川で稼働中の豊浦発電所

流域の自治体

北海道
後志総合振興局虻田郡留寿都村真狩村胆振総合振興局虻田郡洞爺湖町豊浦町

支流

括弧内は流域の自治体

  • ポンヌキベツ川(留寿都村)
  • 大原川(洞爺湖町)
  • オーホーナイ川(留寿都町、豊浦町)
  • ニフシナイ川(洞爺湖町)
  • オロエンヌキベツ川(真狩村、豊浦町)
  • 小花井川(洞爺湖町、豊浦町)
  • 壮滝別川(豊浦町)
  • ポンベツ川(豊浦町)
  • 新山梨川(豊浦町)

関連項目

主な橋梁

出典・外部リンク

脚注・参考文献





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

貫気別川 (後志・胆振)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貫気別川 (後志・胆振)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貫気別川 (後志・胆振) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS