譲位案の削除
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 08:52 UTC 版)
「皇室典範 (1889年)」の記事における「譲位案の削除」の解説
本皇室典範原案策定では、天皇の譲位に関する規定が盛り込まれていた。宮内省図書頭の井上毅は譲位容認を唱えていたが、伊藤博文がこれに異を唱え、この条文は典範から削除された。そのやりとりの会議は「高輪会議」と呼ばれ、内容は「草案談話要録」に記録が残っている。なお、1889年(明治22年)の皇室典範制定以後、譲位による皇位継承は行われていなかったが、2019年(平成31年/令和元年)に天皇の退位等に関する皇室典範特例法(2017年(平成29年)に制定)により、明仁から徳仁への皇位継承が譲位によって行われた。
※この「譲位案の削除」の解説は、「皇室典範 (1889年)」の解説の一部です。
「譲位案の削除」を含む「皇室典範 (1889年)」の記事については、「皇室典範 (1889年)」の概要を参照ください。
- 譲位案の削除のページへのリンク