『誰ぞこの子に愛の手を 』(たれぞこのこにあいのてを)は、岡林信康 が1975年 1月20日 にCBS・ソニー 最後に発表したスタジオ・アルバム 。シングル『誰ぞこの子に愛の手を 』と、同時発売された。
解説
岡林は、前作『金色のライオン 』制作後、初めてコンサートで生のボブ・ディラン を見るため、ロサンゼルス へ行く。今までレコードでの声しか知らなかったので、もっと細くてナヨナヨしているのかと思ったら、実際のライヴでは、ザ・バンド とハードなロックコンサートをやっていることに驚く[ 2] [ 3] 。このとき、ジャック・エリオット の紹介で、コンサート打ち上げパーティーにもぐりこみ、ボブ・ディランと30秒対面するも、緊張して何も話せなかった[ 2] 。
このアルバムは、その影響を受けており、「もっと重たい、激しいサウンドを、静かな歌でも迫力のあるサウンドでいこうと、ボブ・ディランの『ブロンド・オン・ブロンド 』みたいな音でいこう」と、前作に引き続きプロデューサーとなった松本隆 に伝えて、岡林がスタジオ入りしたときには、ほとんどサウンドは出来上がっていた[ 2] 。
スタジオのミュージシャンはハックルバック のメンバーがほとんどで、ギターの鈴木茂 の代わりに徳武弘文 が入り、更にキーボードで矢野誠 が加わっている。
当時、精神分析に興味を持って、関連の書籍を読み漁っており、「岡林信康っていうのは、どういう風に歪んで、どういう風になってしまったのかを、過去の生い立ちなんかを思い出しながら自己分析したんだ。要するに自己分析のアルバムを作ったんだな」と語っている[ 2] 。
収録曲
全作詞・作曲:岡林信康
Side A
僕の車はジェットエンジン – (4:27)
Bのブルース – (5:05)
つけもの石のブルース – (4:19)
誰ぞこの子に愛の手を (アルバム・バージョン) – (5:06)
シングル盤がギター弾き語りだが、こちらはバンド・スタイル。
夜明けの風に – (5:06)
Side B
Dr.パブロフ犬連れて – (3:43)
修道院のバスルーム – (6:43)
夜はやっぱり長いまま – (3:17)
ゆがんだサングラス – (4:23)
いつもの朝 – (5:30)
レコーディング・メンバー
ミュージシャン
スタッフ
プロデュース – 松本隆
写真撮影 – 川仁忍
デザイン – 長友啓典
ミックス – 松本裕
リミックス – HIT STUDIO
発売履歴
発売日
レーベル
規格
規格品番
備考
1975年1月20日 (1975-01-20 )
CBS・ソニー
LP
SOLL-118
1991年6月15日 (1991-06-15 )
ソニー・ミュージック
CD
SRCL 1895
CD選書 シリーズ。初CD化。
2006年4月5日 (2006-04-05 )
GT music
CD
MHCL 767
“70's FOLK 8選”シリーズ。2006年 (2006 ) デジタルリマスター盤、紙ジャケット仕様。
脚注
^ 「オリコンチャートブック〈LP編(昭和45年‐平成1年)〉」ORICON BOOKS、1990年5月1日、101ページ。
^ a b c d 『岡林、信康を語る』岡林信康、disk union、2011年7月13日、ISBN13:OKBOOK1、ISBN10:OKBOOK1、89-92頁。
^ 『伝説 信康』小学館、1991年8月1日、62頁、ロサンゼルスでの岡林信康の様子が写真に収められている。
関連項目
外部リンク
SonyMusic
その他
シングル
1. ほんじゃまあおじゃまします/山谷ブルース(発売中止)
2. 山谷ブルース /友よ
3. 流れ者/チューリップのアップリケ
4. くそくらえ節 /がいこつの唄
5. それで自由になったのかい /手紙
6. 愛する人へ / ラブ・ゼネレーション
7. 私たちの望むものは /性と文化の革命
8. だからここに来た/コペルニクス的転回のすすめ
9. 家は出たけれど/君を待っている
10. もずが枯木で /お父帰れや
11. 自由への長い旅/今日をこえて
12. 手紙/それで自由になったのかい
13. 俺らいちぬけた /申し訳ないが気分がいい
14. 山谷ブルース/流れ者
15. チューリップのアップリケ/私たちの望むものは
16. ゆきどまりのどっちらけ/つばめ
17. 墜ちた鳥のバラード /いくいくお花ちゃん
**. 大ダイジェスト版 三億円強奪事件の唄 /砂漠
18. 26ばんめの秋 /あの娘と遠くまで
19. 誰 たれ ぞこの子に愛の手を /怪人二十面相を追いつめろ
20. 青い月夜の散歩道/うつし絵へのひとり言
21. わかれ雨/橋〜実録仁義なき寄合い
22. からっぽの唄 /五年ぶり
23. 淋しき街角 /ミッドナイト・トレイン
24. Good-bye My Darling /遠い朝
25. Gの祈り /君に捧げるラブソング
26. ダンスマン/ミス・ベンリー
27. 蒼ざめた朝/インスタント・ラブ
28. ラスト・モーニング/たそがれの20世紀
29. 夕べの祈り/ムーン・ライト
30. 山谷ブルース/チューリップのアップリケ
31. ペンノレ(日本語版)/ペンノレ(韓国国版)/ペンノレ(カラオケ)
**. Dance Music/君に捧げる Love Song '90
32. ジェームス・ディーンになれなかったけれど/愛しき君へ
33. 祈りの朝/祈りの朝(ゴスペス・スタイル)/祈りの朝(ソロ)
34. 風詩/乱の舟唄/乱の舟唄(オリジナル・カラオケ)
35. レクイエム〜麦畑のひばり
36. さよならひとつ/遥かなるこの旅を/さくら雨の朝に/さよならひとつ(アコースティック ver)
**. 岡林信康withはっぴいえんど 7インチBOX
アルバム
オリジナル 発掘ライブ
1. 私たちの望むものは 音楽舎春場所実況録音
2. 岡林信康ファースト・コンサート〜MOVEMENT(アングラ音楽祭〜岡林信康リサイタル)
3. 岡林信康ライブ 中津川フォーク・ジャンボリー
4. '70 岡林信康ロックコンサート(岡林信康ろっくコンサート)
5. '70 岡林信康ロックコンサートPartII(岡林信康壮行会)
6. 岡林信康ライブ レアトラックス
7. 岡林信康リサイタル 中野サンプラザ・1975
編集盤/新緑ベスト
1. 休みの国/岡林信康リサイタル
2. 岡林信康の世界
3. 岡林信康の世界 第2集
4. 岡林信康オン・ステージ
5. 岡林信康ベストコレクション
6. 大いなる遺産
7. ザ・ワースト・オブ岡林信康
8. 岡林信康
9. 岡林信康ライブ with はっぴいえんど
10. 航跡/岡林信康ベストアルバム
11. 岡林信康Vol.1
12. 岡林信康Vol.2
13. 岡林信康ベストコレクション
14. エンヤトットでDancing!!
15. 岡林信康ベストアルバム
16. 岡林信康ベストコレクション歌祭り
17. 岡林信康ベストコレクション歌祭り2
18. 岡林信康 歌祭り3
19. 御歌囃子参上!! 岡林信康エンヤトットミュージックベストコレクション
20. 岡林信康URCシングル集+8
21. 岡林四十五景〜デビュー45周年記念ベスト盤
22. 森羅十二象
参加作品
1. 第4回フォーク・キャンプコンサート
2. 第2回全日本フォーク・ジャンボリー
3. 自然と音楽の時間
4. 自然と文化の72時間
5. '71全日本フォークジャンボリーライブ第二集
6. ゲームは終わり
7. '69第1回中津川フォーク・ジャンボリー
その他 関連項目