証明書ファイルの拡張子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 証明書ファイルの拡張子の意味・解説 

証明書ファイルの拡張子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 17:08 UTC 版)

X.509」の記事における「証明書ファイルの拡張子」の解説

一般的なX.509証明書拡張子は、次のとおり。 .CER 証明書DER符号化したもの.CRT 証明書PEM英語版形式符号化したもの.DER DER符号化された証明書 .PEM PEM形式Base64符号化された証明書で、「-----BEGIN CERTIFICATE-----」と「-----END CERTIFICATE-----」で囲まれている。 .P7B .p7c参照 .P7C 被署名データのない PKCS#7 のSignedData構造で、証明書 (群) やCRL (群) がある .PFX .p12参照 .P12 (公開鍵や、パスワード保護された) 私有鍵を含む PKCS#12 PKCS #7 は、データ署名暗号化 (公式には「"enveloping"」) の標準である。証明書は、署名されデータ検証必要なので、SignedData構造含めることができる。.P7Cファイルは、署名されるべきデータもたないという、縮退したSignedData構造である。 PFX (Personal inFormation eXchange) 標準から発展した PKCS #12 は、単一ファイルでの公開鍵私有鍵交換使われる.PEMファイルは、証明書私有鍵を含むことがあり、このときBEGINEND (とCERTIFICATERSA PRIVATE KEY組合せ) の行で囲まれている。

※この「証明書ファイルの拡張子」の解説は、「X.509」の解説の一部です。
「証明書ファイルの拡張子」を含む「X.509」の記事については、「X.509」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「証明書ファイルの拡張子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「証明書ファイルの拡張子」の関連用語

1
8% |||||

証明書ファイルの拡張子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



証明書ファイルの拡張子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのX.509 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS