設備・設計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 23:38 UTC 版)
高速走行に適したように設計されており、勾配は原則的に4 %以内に抑えられている。また、建設時に航空機の発着を想定したため、舗装の厚みが平均75 cmとアメリカの高速道路に比べて約2倍と厚くなっている(高速道路に掛ける予算もアメリカの約2倍)。 サービスエリアやパーキングエリアなどの施設が整備されており、レストラン・スナック・売店・トイレ・簡易宿泊施設・ガソリンスタンド・駐車場が合体したラストホーフと、給油だけのタンクシュテレ、トイレが設置された駐車場(PとWCの表示)、トイレなしの駐車場のみの施設(Pだけの表示)などと機能別に分かれている。 A20 アウトバーンの立体交差 アウトバーンの距離標識 アウトバーンの方向案内標識
※この「設備・設計」の解説は、「アウトバーン」の解説の一部です。
「設備・設計」を含む「アウトバーン」の記事については、「アウトバーン」の概要を参照ください。
- 設備設計のページへのリンク